昨日、梅をたくさんもらってきたので、
今年も梅干しを作るぞ!
と
やさしく洗って、水気をとってしばらく乾かす
それから。。。えっと、
お塩は何g必要だだったかなぁ~
と、以前作ったレシピはすっかり忘れて、
スマホで検索
塩分控えめにすると、カビが生えやすい。。。とあるので、
今年も失敗しない塩分量で漬けることにした
ヘタを取った梅と塩を交互にホウロウ容器に入れて、
重石を上に置いて、
完了←写真はない
1週間後ぐらいに梅酢が上がってきたら、
手を真っ赤にしてシソをもんで加える、と。。。
梅雨が明けたら土用干しだ
すでに完熟梅のいい匂いがしてるわ