飯高からの帰り道、
R368沿いに御朱印が頂けるお寺があることを思い出し、
お参りに向かう
ここ、含笑山昌慶寺は、
勢州七福神の大黒天が祀られているお寺だ。
鈴鹿七福神めぐりが満願(2015年3月)を迎えたあと、
次はこの七福神さまだと思っていながら、
なかなか始められず
この時にこのお寺の前を通って、
あとで検索したら勢州七福神の大黒様が祀られていることを知り、
次に飯高に来るときはお参りしよう、と思っていた
R368沿いに駐車場があるのもこの時に知っていたので、
事前に調べることも無く、
R166から右折し、難なく到着
が、
「コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間ご朱印帳への記帳は行っておりません」
とある
でも、お参りは出来るようなので、
感染防止をし山門から中へ
山門の扉には「久我竜胆(くがりんどう)」の紋
曹洞宗、永平寺派の家紋
そして左側には五七桐紋
本堂
本堂は換気のため全開
母と二人(父は疲れて車の中)あーだこーだと言いながら、
ご本尊の十一面観音様にご挨拶をした後、
大黒天様を拝む
大黒天様の前に勢州七福神めぐりの御朱印が用意されていたので、
300円を納めていただいてきた
勢州七福神めぐりの専用の色紙は、
今回は求めず
コロナがもう少し落ち着いたら、
ゆっくりめぐることにしよう
含笑山昌慶寺
多気郡多気町朝柄2079