姑が丹精込めて作っている畑のお野菜が猿とハクビシンの被害に遭っているので、
ラジオでも鳴らしておこうかと、
息子たちの部屋を探してたら、
次男が中学校の時に技術の時間に作ったラジオが出て来たので、
これは役に立つのでは
と、箱から取り出した。。。
乾電池が無くてもハンドルをクルクルすればいいし、
太陽電池も備えられているので、
いいじゃん
さっそくクルクルしてラジオを聞いてみる。。。
あら
雑音ばかりだわねぇ
長いこと部屋の片隅に放置してあったから、
中がさびているのかな。。。それとも、
「はんだ」が取れているのか
雑音でも獣害は防げるかしら
獣害除けのお役目が終わったら
防災グッズのひとつにしようと思ってたのに。。。
弟に直してもらおう
追記
壊れているんじゃなくて。。。
空が広い場所では
ちゃんとラジオが聴けたわ