帯状疱疹後神経痛と言われ、
痛み止めを飲み続けているが、
この不愉快さ、
いつの間にか消えていくのだろうか。。。
梅雨に入る前に、
大きな草だけ引いておこうと離れの周りを20分ほど、
見回る
大きくなってきたスギナを引っこ抜いたら、
硬貨を見つけた
真っ黒になっていたんで、
最初は5円玉かと思ったんだけど、
50円玉ぽい
でも、大きさがへん
穴が開いているんで500円玉でもないし
ゴシゴシ洗ってみたら、
50円玉だったけど、
やっぱり大きさが違ってる
調べてみると、
昭和34年から41年の8年間に流通した50円玉のようだ
昭和35年の未使用品だと、
1万5千円になるんだとか
これだけ汚れていると、
価値はなさそうだね