温泉で有名な津市榊原町にある毘沙門天のお堂の横に
牡丹桜が綺麗に咲いていたので撮影![]()
の前に、お参り![]()
商売繁盛、家内安全、無病息災、交通安全、合格祈願と
万能の仏様だ![]()
ネットで検索すると、
勝負ごとにご利益があると書かれていた![]()
もとはインドの神様
仏教としては、四天王の一尊。。。この場合は「多聞天」と呼ばれ、
北の方角を守っていらっしゃる![]()
覗いたら。。。
厨子の中だった![]()
上の絵も見づらいし![]()
とにかく、今は「コロナをやっつけて下さい!」とお願いする![]()
で、桜は。。。
コンデジなので、こんな写真![]()
御衣黄桜も撮影しに行かなくっちゃ![]()
![]()
![]()





