鳥羽 町ぶらり その1 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

朝、友人から「今日暇?鳥羽へかき氷食べに行かへん?」とお誘いがニコニコ

「行く!」と即答爆  笑

1時間後には鳥羽に向かってた車DASH!

 

鳥羽で有名なかき氷といえば、エクシブ鳥羽の近くにある、

「Ciao(チャオ)」

冬でも美味しいかき氷が食べられるお店で、

いつも賑わっているのに、今日は、

諸般の事情なのか、

12時だというのにお客様がいらっしゃらないあせる

4人掛けのテーブルに座らせてもらえたので、

ゆっくりと食事が出来そうだ照れ

メニューとにらめっこしていると、

数組お客様がいらしたニヤリ

やっぱり、人気店は諸般の事情は関係無さそうだウインク

 

じゃ~~んびっくり

「バナナシロップと

焦がしメープルマカダミアシロップ

カスタードエスプーマとブリュレに

バナナキャラリゼ炙り」

長~~~い名前のかき氷爆  笑

上からカメラ

2人で頂きますラブラブ

一口食べてびっくりびっくり

冷たくないチュー

いや、冷たいんだけど、

かき氷食べた時のあのキーーンとするのが全くないのよ照れ

ふわふわのエスプーマとふわふわのかき氷が絶品ルンルン

中にはチョコのムースがあって、

いろんな食感が楽しめるウインク

うまうま照れ

 

写真撮るの忘れて半分になってるけどあせる

季節限定のカキピザ

オイル漬けのカキが美味~い爆  笑

2人でペロリと平らげたチュー

満足満足ルンルン

Ciao(チャオ)

鳥羽市安楽町194-10

 

続いて向かったのは鳥羽城跡の近くにある、

大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)

昨年11月に鳥羽をぶら~っとお散歩した時に見つけた神社

書置きの御朱印があるとのことで参拝にニコニコ

参拝を済ませ、

御朱印代を賽銭箱に

蓋を開けたら、

一枚も入って無かったえーん

ありゃあせる

次に参拝に来た時は、

そっと御朱印頂いて行きますチュー

 

神社から鳥羽城跡へ向かう途中、

旧鳥羽市立鳥羽幼稚園に出たニコニコ

ここは鳥羽城家老屋敷跡だったようだ。

このお花たちを愛でる園児たちは今はここにはいない学校

 

本丸跡に向かう。。。

 

良いお天気だ晴れ

 

続きます爆  笑