続きです
カメラの設定云々より眼科へ行った方がいいのかなというぐらい
ピンボケを量産してたのを確認して
さっきまでのテンションが急降下
気を取り直して、
地上展示されている車両やヘリを撮りに行く
白山分屯基地からPAC-3
久居駐屯地から82式CCV(指揮通信車)
ストライカー(救難消防車)
三重県防災ヘリ「みえ」
アイドルの撮影会の様な(←行ったことは無い)
「目線下さい!」な声かけが聴こえてきた
便乗して撮る
パッチリおめめなCH-47
先ほどのお披露目では撮影出来なかった最新ヘリコプターの、
UH-X
そして、UH-1
見た目の大きな違いは、
ブレードが2枚から4枚に、エンジンが1基から2基へ、だそうだ
航空自衛隊のUH-60
海上自衛隊のUH-60
陸上自衛隊のUH-60
翼をさずける。。。ん?
なる
AH-64D
TH-480B
OH-1(ニンジャ)
OH-1(コブラ)
。。。ん?
ラグビー日本代表のユニフォームと桜のエンブレム
続きます