今日は所用で亀山市に出かけたので、
亀山城跡の御朱印(登城記念符)をもらって来ようと、
まずは、市役所の近くにある「亀山城 多聞櫓」へとやって来た(^^)
中学校の方から撮影すると石垣の高さがよくわかるらしいが、
今日は時間がないので、この写真のみ(==)
石段があるので上れる(^^)
「多聞櫓」から見た景色
で、どこで御朱印(登城記念符)がもらえるんだろうと、
検索すると、
JR亀山駅にある「亀山市観光協会亀山市産業観光案内所」とある。
ので行ってみると、お休みだった(==)
お休みの時はJR関駅にある「亀山市観光協会」へ
だって(--;
車で約10分。。。
「亀山市観光協会」じゃなく、
駅の中にある売店で扱ってた(^^;
パンフは「観光協会」でもらった。
売店に、
関宿名物の「志ら玉」が売ってたので、
つい、買っちゃった(==)
おやつに美味しく頂いた(*^^*)