こんなところに。。。鹿島宮 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

宇流冨志禰神社からどこ行こう?とグー〇ルマップで探している時に

「鹿島」の文字が目に入った!

こんなところに「かしまさん」?

 

HPを見ると、

茨城の「鹿島神宮」、千葉の「香取神宮」の御分霊を正式に奉戴された、

とある!

茨城や千葉まではなかなか行けないので、

参拝しようとやって来た(^^)

宇流冨志禰神社から車で11分。。。

ポータブルナビは周辺で案内を終える(==)

たぶん、あれがそうなんじゃ。。。という森を見つけたが、

一通やらT字路やらでなかなかたどり着けない(--;

桔梗が丘。。。というより、団地あるある?かも(^^;

5分ほどうろついてようやく到着(^^)

 

三重県にある「鹿島宮(かしまのみや)」

昭和48年(1973年)に創建された、団地の中にある神社だ。

近くのR165号は度々通るけど、

こんなところに神社があったなんて全然知らなかったわ。

拝殿

ご神徳は、産業経済や人生全般にわたるとあったので、

そう遠くない旦那の定年退職後の

安定した、そして、穏やかな生活が出来ますようにと

お願いした(-人-)←早すぎるけど!

 

ご朱印をいただこうと。。。

(。´・ω・)ん? ここでもベルを鳴らすのね。

お留守かしら?

と、思ったらすぐに出て来られて書いて下さった(^^)

 

あら、2頭の鹿が可愛らしい♪

 

そろそろお昼なんだけど、

本日の相棒と和食がイイネということで、

迷わず行ける、

「つぐみカフェ」へ

お昼ごはん(週替わりランチ)

 

美味しく頂いていると、雷が!

そのあと滝のような雨が降って来た><

ご朱印帳やカメラが濡れたらイヤ!ということで、

今日のご朱印めぐりを終了し、

小雨になったタイミングで車に乗り込み、

帰って来たのでした~♪

 

あれ、こっちは降ってないよ!

あっつ~~~い!