石見神楽 松阪上演会 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

知人に教えてもらって見に行ってから雪狐もどっぷりはまってしまった「石見神楽」
古くから歴史的なつながりをもつ松阪市で上演会ということで、行ってきた(^^)/
w(゚o゚)w オオー!
ラッピングバスがかっこいい!!

年々(と言っても雪狐は3回目)お客様が増え、開場1時間前だというのに長蛇の列だw
今年は記念の年だとかで、演目が一つ増え4演目あるそうで、
ファンにはたまらないわな(^^)
30分前倒しで開場となった!
「浜田市*松阪市友好の会」会長さんのお話は、今年も面白くわかりやすい♪

内容は動画を探して見ていただくとして。。。(==)
今年もまた豪華な衣装に目を引かれてきたので、写真だけ貼っときます(^^;

演目は【鹿島】
あらあせる
客席に逃げて来た(^^;
お子さん、連れてきちゃったあせる
「あとはよろしく!」
 
演目【塵輪】

 

演目【恵比須】

「あ~あせるアメちゃんが~あせる

「しぃ~!今の言っちゃダメ!」

「今何かあったかな?」

アメちゃん、まくよ~!

ほいっ!

釣れるかな?

釣れた!連れた!

 

演目【大蛇】

。。。今年は写真あんまり撮らへん!って言ってたのに、
結局480枚ほど撮ってたし(==)
 
写真では迫力が伝わらない
是非生で見ていただきたいです!「石見神楽」