優待券をいただいて、遠足、修学旅行の時期を外したら、今度は引っ越しでバタバタして。。。
ようやく行くことが出来ました!鳥羽水族館(*^^*)
12日のNHKでも放映されてたし、
ジュゴンの「セレナ」に会いに行こう(^^)/

あっち行ったり、こっち行ったりしていますが、
雪狐の行動したまま写真を貼り付けて行きますので、
行かれる予定のある方は参考にされずに、要領良くお回りくださいませ(^^;



たまに動きを止めてポージングしてくれるのでカワイイの♥




あまりに神々しくて、カピパラさんを撮るのも忘れて撮影した(^^;



セイウチの「パフォーマンス笑」の時間なので、Lコーナー「水の回廊」へ。。。


ふれあいタイムにはうみたまごからやって来た、

3月にやって来たばかりだというのに、短い期間でよく慣れたなぁ~と思ってたら、
飼育員さんがうみたまごの方だった。
信頼している飼育員さんと一緒だから、パフォーマンスもしっかり出来るのね♪



1987年4月15日に鳥羽水族館に入館したそうです。
昨年の9月にジュゴン飼育日数世界新記録を達成し今も更新中!
お食事中だったので、エサのアマモに顔を突っ込んであまり動いてくれず。。。
でも、カワイイ一枚が撮れたのでいいか(*^^*)
















そういえば、「クリオネ」おらんだよなぁ~死んだ?
そういえば、ラッコ見てないよ~!
あ、そこや、「クリオネ」!
と、再び大移動するオバチャン二人(^^;


可愛い!癒される♥






回りでスマホで撮影されてた方が「アルバムがラッコだらけになった♥」と喜んでいらっしゃった(^^)
そして、


と、「もう5時だ!早よ帰れ!」のアナウンスが。。。←違うっ!!
見忘れたコーナーはないかな?
午後からでも時間足りやんなぁ~!
名残惜しいけど、退館します。
最後に出会ったのは、水族館なのに、

種類忘れたけど、名前は「クロちゃん」。。。「シロちゃん」もいたよ(^^)/
ということで、あっという間に閉館時間になっちゃった!
もう少し早めに入館したら良かったね!と反省しながら帰宅しました(^^)
チケット、ありがとうございました(*~~*)
大人も十分楽しめる「鳥羽水族館」の展示生物は約1200種で国内最大!
GWに、ネコもトリさんもいる鳥羽水族館へGO♪←関係者ではありません(笑)
鳥羽水族館
鳥羽市鳥羽3-3-6
※ライブドアブログの記事はこちらからどうぞ☆。。。ほぼ同じ内容です!