ようおこしなして(^^) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

関東からブロ友さんが三重にやって来た♪

これは会いに行かなくっちゃ!

14日は一日空いてる♥

三重は車が無いととっても不便なところ、雪狐号の出番だ!観光案内をしよう(^^)/

あそこ行って、ここ行って、あそこもイイネ、ここもどうだろう?

と、ウキウキ考えていたのに、

今朝、親戚に不幸があって14日は会いに行けなくなった(TT)

それじゃ、今日会いに行くぞ!!

午後から車をかっ飛ばして向かったのは、

イメージ 1
伊勢神宮内宮

入れ違いになるといけないので、

宇治橋の参宮案内所の前で待っていると、

キターーーーーー!

顔覚えの悪い雪狐でも一瞬に思い出した♥

3年2ヶ月振りのご対面(^^)

「お久しぶりで~す!」

時間が惜しいのでおはらい町を歩きながらしゃべり倒す。。。

(。´・ω・)ん?足神さんに行った?

あっ!

ということで、再び宇治橋の方へ戻る。。。

イメージ 2
宇治神社へ

イメージ 3
足神さん

スポーツ選手が「足が速くなるように」「良い記録が出るように」とお参りされたり、

足を痛めた方が「撫石」を撫でて患部を撫でると治ると言われて、お参りされる。

雪狐も数年前にお参りして、痛かった足が良くなった(^^)

再びおはらい町に戻る。。。

おはらい町と言えばな、

チーズ棒?萬金丹?をおススメし、

次の目的地へ車でGO!

イメージ 4
内宮別宮の月読宮へ

そして、同じく

イメージ 5
内宮別宮の倭姫宮へご案内(^^)/

時間があれば、伊勢志摩スカイラインで朝熊山へと思ってたんだけど、

今は拝観時間が1545までだったので諦め、

史上最強パワースポットと言われ?

縁結びのご利益が高いことでも知られる松尾観音寺の「龍神様」を拝みに行ってきた(-人-)

写真は撮って来たけど、UPしない方がいいらしいので。。。見たい方は探して見てね(^^)/

ここで、神社仏閣めぐりはタイムアップ!

今夜泊まられるホテル近くの駐車場へ車を入れ、

ティータイムに(*^^*)

カフェに行く前に、

アルコール蕁麻疹が出る雪狐が三重の地酒、

2016年の伊勢志摩サミットで有名になった「作」「半蔵」をおススメする。。。大丈夫か(==)

重い荷物を増やしてしまった。。。(--;

じゃ、カフェ行こう(^^)/

。。。この時間、お店してるかな~

お、開いてる♪

イメージ 6
外宮参道にある「クッカーニャ・ドゥーエ」

イメージ 7
お通し。。。美味しそう♥

イメージ 8
ティラミスとチーズケーキ

イメージ 9
コーヒーと共に。。。写真撮り忘れ(==)

たくさんお話出来て、良かった♥

明日はご一緒出来なくなったけど、三重を楽しんで来てネ(^^)/

また次回来られる時もご一報下さいませ(*^^*)

楽しい時間をありがとうございました♪


伊勢市岩淵1-1-31