昨晩遅くまで「リアル〇ォーリーを探せ!」をしてたので、朝二度寝するところだった。。。
今日は友人たちとおでかけしてきた(^^)/
前回おでかけした時に始めた「御朱印めぐり」をしたいとのリクエストに応えて向かったのは、
大台町にある「柳原観音千福寺」
雪狐もこちらの御朱印はまだもらってないし、実は。。。
18日は観音様の縁日で、柳原観音(やないばらかんのん)では「柳原おはこ市」を開催し、
そこで絶品の「酒まんじゅう」を売っているとの情報を得たので、
これは、ぜひお参りに行かなくっちゃ!と今日の第一の目的地となったのだw
観音様より酒まんじゅう!\(--;おいおい!
R42はよく通るので、ナビは要らない!と車を進める。
交差点「新田」から県道709へ、
しばらく道なりに進むと「柳原おはこ市」の看板が見えて来た(^^)
おはこ市の間を通って「柳原観音」の駐車場へと向かう。
えっと。。。観音様は後にしよう!酒まんじゅうが売切れたら大変!!

と心配してましたが、早い時間だったのでまだたくさんありました(^^)
でも、こしあんの方は残り少なかった。。。

「元坂酒造 清酒 酒屋八兵衛 使用」とあります!
元坂酒造の酒蔵は柳原観音の近くにあり、
伊勢志摩サミットで話題になった清酒「酒屋八兵衛」の酒かすを使った
贅沢な酒まんじゅうなんです(^^)/

こしあん、げっと~♪
と、第一の目的を果たしたら次。。。じゃなくて、


安産はもうご用がないし、ご縁は。。。これまでの良いご縁が長く続きますように!と(-人-)
境内の奥へ行くと、


続いて向かったのは、「柳原観音」から車で約20分のところにある、
こちらのお寺のご本尊は、

じゃない!!




ご住職に教えていただいて、




まだ10時半。。。次は、