笠取山からの帰り道、「9月22日、大丈夫?」と入電。。。
(。´・ω・)ん?9月22日?Σ(-x-;)ナ、ナニッ?!
と戸惑いつつも「はい!大丈夫です!」と答える雪狐。。。ゞ(--;)ぉぃぉぃ
( ̄◇ ̄;)えっと。。。と考えて、思い出した!
この時話してた「MRJミュージアム」と「岐阜かがみがはら航空宇宙博物館」の件だわ!。。。きつと~♪
なので、もう行先は確認せずに今日を迎える( ̄▽ ̄)
たら、他にも雪狐と同じ人がいた(^^;
そういえば、いつもバスで出かけることが多いこの顔ぶれ。。。
今回は自家用車。。。あれ、もしかして雪狐が運転?←雪狐が一番若い!

往きも帰りもシニア世代が交替しながら運転してくれた(^^)/
ということでまだ小雨が降る早朝、ライトを点けて集合場所へ。。。
航空祭並みに早い出発(==)
スムーズに到着したので、駐車場で時間をつぶす。。。


受付を済ませ、

ここからは撮影禁止(==)
カメラなどの撮影録画可能な機材はロッカーへ、もちろんスマホ、ガラケーもダメ!
持ち込みした場合は見学が中止になることもあるんだって(--)
イヤホンを装着し、アテンダントについていざツアーへ(^^)/
見学コースでは、
シアターでファーストフライトを見たり、
原寸大モックアップに搭乗して、一足早くMRJに乗った気になったり、
プロジェクションマッピングで飛行機が飛ぶ仕組みを見たり、
。。。
タブレット端末でMRJの生産現場を見たり、
。。。
最終組み立て工場で組み立てエリアを見たりしてきた。。。
写真はHPで見てきて!
ていうか、ぜひ「MRJニュージアム」へ行って見学してきて!!
エントランスの撮影スポットは、



シャトルバスが迎えに来てくれたので、
「MRJミュージアム」をあとにしました(^^)
昼食を済ませ、ちょっくら見に行ったのは、
昼食を済ませ、ちょっくら見に行ったのは、

本格量産が始まったら、12機のMRJが組み立てられているところを見たいぞ!!