
救急車(などの緊急車両)の進路を邪魔しないように車を端に寄せる時、
どのタイミングで、どのように、とか一瞬悩みませんか?
この場合、後ろから救急車が来てたんだけど、まだ距離があったので、
もう少し先の交差点のところまで進んで左折レーンに避けた、ら。。。
救急車が左折して行った。。。という、救急車の邪魔したような避け方になったので、
「あ~っ、左折レーンに止めやんといて~、あ~止めたわ~!」とか救急隊員さんに言われとるんやろなぁ~
と話に花が咲く(^^;
救急車(などの緊急車両)の邪魔にならないように、また事故にならないように、
その時の道路状況で臨機応変に対処しないといけないんだろうけど。。。
毎回悩むんだろうな~(==)