あいち航空ミュージアム (5月14日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

イメージ 1
本日(14日)最後に訪れたのは、県営名古屋空港内にある「あいち空港ミュージアム

昨年11月にオープンした航空ミュージアムの目玉は何といっても、「零戦」だよね♪

駐車場からの道中、

イメージ 2
MRJミュージアム」へ行くマイクロバスが待機していたのでパチリ♪

MRJと同じカラーリングのバスは、

イメージ 3
三菱製じゃなくて、トヨタのマイクロバス!。。。あれ!?(^^;

イメージ 4
平日のこの時間(1600前)、人も少なくって見学しやすい!

イメージ 5
あっちにも行きたかったけど、楽しみに残しておこう♪

ということで、ゲートを抜けると、

イメージ 6
日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の国産旅客機「YS-11」が!

ちがぅ!

イメージ 7
2階に展示してある名機百選は素通りして、

イメージ 8
1階へ。。。

B747の脚って、こんなに細いのね!。。。あやかりたいわ(==)

イメージ 9
実機展示もいいけど、

やっぱり、零戦!!どこ~?

イメージ 10
「飛行機の工房」の中にいました!

ここに展示される前に見学された方とご一緒してたので、

その時に説明してもらったことを教えてもらいながらの見学は、楽しゅう御座った!(^^)

イメージ 11
風立ちぬ」を思い出す。。。

まだ時間があるので、オープン当初は長~い行列が出来ていたらしい、

フライングボックス等の映像アトラクションを楽しむ。。。(。´・ω・)ん?

すでに体験済の方がしきりに「期待したらあかん!」とおっしゃったとおり、

どれも期待外れだったかも(^^;

お付き合いさせてごめんね~!

お付き合いさせた方以外のオジサマ方は、いつの間にか姿が無く(==)

イメージ 12
最後に「YS-11」をもう一枚撮って、

「あいち航空ミュージアム」を後にし、バスに戻った。。。ら、誰もいない(==)

オジサマ方は、

「眼鏡かけるのとフライングなんちゃらは、もう酔うとるであかんやろ?

フライングスクールは、酔うとるで頭に入らんわ!」

で、早々に撤収してアピタでお土産を買ってたそうな(^^;

「三菱重工ミュージアム」。。。じゃなかった、

「あいち航空ミュージアム」は見学できたので、

今度は「MRJミュージアム」そして、リニューアルした「岐阜かがみはら航空宇宙博物館」へ行きたいぞ!

オジサマ方、よろしくネ♥


帰路も渋滞に巻き込まれることなく、無事に帰ってきたのでした(^^)/

ありがとうございました(*^^*)