あっ♥


(=^・^=)ちゃんと戯れている二人を置いといて、雪狐は境内にある「犬石」を探す。。。
確かこの辺りに。。。あった!

動物愛護の御神石として祀られているので、(=^・^=)ちゃんを飼っている彼も真剣に拝みます(-人-)

「自分も御朱印集めよかな~!」と彼が言う。。。
本堂の手前にある納経所で、早速御朱印帳を購入し、御朱印をいただく。
本堂の隣にある興玉神社の御朱印もいただいて、ご満悦の彼(^^;
そうそう、目的の樹齢150年の藤の花は。。。




じゃ、ツツジでも見に行こうかと伊勢志摩スカイラインへ(^^)/
「御朱印もらえるとこある?」と彼。。。
花めぐりじゃなく、御朱印めぐりに変更やなぁ~(^^;
そういえば、先週もこんな感じやったけど(^^)
朝熊山頂展望台までの道中、時々見える海に歓声をあげる彼女と彼。

神島が近い!!(。´・ω・)ん?!
鳥羽港沖に何かいるよ!!

出港時間は何時だろう?出港するとこ見れるといいけど。。。
あ、残念5時だった(--;
展望足湯にでも入ろうか(^^)/

浜松へ行った時も帰りに足湯入ったよなぁ~と、
あれから5年も経ったのかとちとびっくりしつつ思い出してしみじみ(==)
そういえば、ツツジは!

御朱印もらいに行くんやろ?確か、1545までやに!
ツツジはここから見よ!
と急にあわただしく動く3人。。。(^^;

ソフトクリーム食べたい!!
Σ(・ω・ノ)ノえっ!きっと食べ終わらんうちに着くよ!!
急いで食べ!!
と言ってる間に、

「朝熊岳金剛證寺」に到着(^^)
昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれ
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の俗謡にも唄われるお寺です。
まだソフトクリームを頬張ってる彼から御朱印帳を奪い、
本堂へダッシュする雪狐(--;
セ~~~フッ!!
御朱印を書き終わった後、本堂を閉められます。。。
待って!まだお参りしてない!!
急いでお参りして本堂から出て、振り返ると、

御朱印をもらうときは時間に余裕をもって出かけましょう!。。。( ̄▽ ̄)


青紅葉は綺麗やけど。。。お花は残念やったなぁ~(TT)
結局、先週に続いて御朱印めぐりになったし(^^;
今度からは雪狐がまだもらってない御朱印めぐりでええか?
と、また半年先を楽しみに帰って来ました(^^)
ゴチになりました(*^^*)