ずいぶん前にネットで見て一度見に行きたいと思っていた、松阪にある「瑞巌寺(ずいがんじ)」の庭園
昨年秋に有名な俳優さんが自転車で来ていたと父に教えてもらって、
HPでちょこっと見てから、行って来た(^^)

妙法山瑞巖寺の案内板 ※写真の右下をポチすると大きくなります
詳しいことは↑を読んでくださいな(^^;
道中の案内板に従って、ため池のそばを通り自動車道の上を通る県道を進むと右手に東屋が見えてくる。
そのまま直進すると、簡易トイレが置いてある駐車場へ。数台駐車できますよ!
そこから50mほど歩くと、

以前ネットで見た時は、この広場に廃墟となっていた家屋があったけど、
取り壊されて整備されたようね(^^)
本堂の方へは行かず、日川峠の方へ歩いて行くと、


その横を流れる観音川には、

雄滝と呼ばれる滝が。。。この季節は水量が少ないわね(^^;


これは、「落ちない橋」で売り出そう!!(^^;
ここから、





実は、女滝の右側付近の。。。







鏡池の方へ歩きます。。。















県指定名勝となっている庭園がある「瑞巌寺」ですが、今はご住職もいらっしゃらず、
地元の方が管理をされているようです。
以前ネットで見た時よりも、整備され綺麗になってました(^^)
駐車場に行くまでの場所に、




隣には、


と撮って、帰りは岩内町の中を通ったら迷い。。。(==)
最後は田んぼの中を通って、無事帰宅したのでした~(^^;

桜の名所でもある「瑞巌寺」
見事な「石造りアーチ橋」もたくさんの方に見ていただけるといいですね!
。。。「?」の多い記事となってしまったm(_ _)m