伊勢神宮 内宮 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

昨年は「白鷹」行ってない。。。とぼそっと聴こえてきた(==)

腰と膝を痛めて長距離を歩くのが難儀になってきた姑はお留守番。。。

で、ご近所のオバチャンを誘って3人で「内宮」へ初詣に!。。。うち一人は「白鷹」が目的だけど(--)

3連休の初日。。。混雑しそうなので、朝ドラは車の中で観るよ(^^;

例年よりかなり早く河川敷の駐車場へ到着したものの、

やっぱりほぼ満車に近く。。。宇治山田神社がすぐそこという場所に車を停めて歩く(--;

姑を無理矢理連れてこなくて良かったぞ(--)

「白鷹~♪」「白鷹~♪」という心の声が聴こえてきそうなぐらい嬉しそうな助手席の人は、

イメージ 1
先を歩いてとっととおはらい町へ(@@)

オバチャンと二人、トイレ休憩してから「白鷹」へ向かうと。。。

イメージ 2
まだ開いていない店の前でぼそっと立っている助手席の人を発見!

「開けて~!」と頼んだのか?と思うほどのタイミングで開店(@@)

嬉しそうに中へ消えて行った。。。(--;

イメージ 3
オバチャンと二人、先に宇治橋を渡る(^^)

イメージ 4
↑これが「白鷹」(^^;

イメージ 5
満足気な顔をして合流した助手席の人と3人で参拝(-人-)(^人^)(-人-)

イメージ 6
帰り道を旧正宮の方から行くと。。。

イメージ 7
唯一神明造と呼ばれる建築様式をちょっぴり見ることが出来ます(^^)

イメージ 8
個人的なお願いをする「別宮 荒祭宮」は長~い行列が出来ていたので、

横からこっそりお参りする(-人-)

イメージ 9
水に濡れると「虎」や「龍」が現れるという神楽殿入り口の手水鉢「龍虎斑文天然石水盤」

こちらからは「虎」が見え、裏へ回ると「龍」が見えます(^^)

新しいお守りをいただき、参集殿を通り過ぎると。。。

ん?助手席の人はいずこへ?と探したら、後方でお神酒をいただいていた(==)

「甘酒授与所」の案内板についつられ。。。

イメージ 10
生姜をたっぷり入れてもらって、甘酒をいただく(^^)

まったりしているうちに、助手席の人はまたどこかへ消えて行った(--;

イメージ 11
伊勢神宮の撮影スポットとTVでもよく言っているので、ここも今日は大混雑(@@)

とりあえず、の写真を一枚(^^;

で、おはらい町で助手席の人を探すと、

イメージ 12
また飲んでたわ( ̄▽ ̄)

昨年の分。。。だそうだw

雪狐は、

イメージ 13
もめんや藍」でやっと「戌」をげっと♪

今年は「戌年」なので「おかげ犬」が売れそうだよね(^^)と、言ってると。。。

助手席の人は「赤福本店」で一人「赤福」を頬張っていたのでした。。。オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)

車までの長~い道のり。。。「卵2個と赤福で腹大きいわ!うどんくって帰ろ!」だと(--;

やっぱり「白鷹」が一番の目的な助手席の人だった( ̄▽ ̄)