
長蛇の列で時間がかかると別動隊から連絡があった、
金属探知機での検査、手荷物検査は難なくスルッと通過(^^)
北会場へ移動するため、
迷わずシャトルバス乗り場へ(^^;
バスの中から屋外展示の1978年まで使用されたC-46(輸送機)をパチリ♪
日当りのいい場所を探して格納庫前へ(^^)
朝ご飯。。。にしては、重いなぁ。。。(==)
T-7機動飛行。。。全然機動飛行じゃない写真だけど(--)
望遠で撮影したX-2。。。いちよう撮影したということで(==)
ブルーインパルス
ブルーとスぺマF-4と一日基地司令の皆さんのコラボ
F-4(スぺマ)
銀色レクサス
F-4
F-2(ガンダムカラー。。。というのか?)
F-2(洋上迷彩)


シャトルバス(200円)を降りたら、
写真を撮るのに少々邪魔なお弁当を食べるために、

とっても良いお天気だ!

歩くのは辛いと、一部のオッチャンたちはここから機動飛行を見るというので、
はぐれたら、ここへ来るね(^^)
いざ!

前回の航空祭で勉強したこと。。。「何かを得るためには何かを犠牲にしなければいけない」ということ(--;
犠牲にしたのは常設イベント、

得たものは。。。







と、ご一緒していただきましたオッチャン(←雪狐より若いけど)に教えてもらいながら、
行ったり来たりして隙間から狙ったり、隙間を作ってもらったりしながら撮影したのでした(^^)
続きます(^^)/