滑走路見学ツアー その2 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きです(^^)

セントレアで合流した内のお一人がグッと平均年齢を下げるも、

たぶん、まだ雪狐より上だと思うので、オジサマ方としとこう。。。(^^;


以前は部屋へ入って説明を受けたけど、今回はロビーで簡単な説明を受け、

荷物検査と身体検査を済ませ、バスに乗り込む(^^)

左側の席に座るとバスの移動中も飛行機を撮影しやすいので、

左側確保!

いざ(^^)/

まずは厳重なゲートを突破して。。。撮影禁止だよ(^^)

貨物地区へ。。。

イメージ 1
えっと。。。このボーイング777(ANA JA703A)は飛行訓練用って言ってたかな?

イメージ 2
こちらのエアバスA320はエアアジア・ジャパン(JA02DJ)

イメージ 3
もう1機、エアアジア・ジャパン(JA01DJ)

そして、やっと貨物機が(^^;

イメージ 4
エアバスA300はエアホンコン(B-LDF?)

窓は無い。。。

イメージ 5
タイヤのアップ。。。

貨物地区を抜けて、海保のベースにはヘリも出ていなかったのでスルー><

イメージ 6
ここで、バスがストップ!

離陸する飛行機が(^^)/

イメージ 14
ボーイング737はエアチャイナ(B-5423)

イメージ 7
この時間、離着陸する飛行機が次から次へと飛んできます♪

今日はいいお天気で暖かい(*^^*)

イメージ 8
おかげでゆらゆらしてるけどね(==) 着陸した飛行機はエアバスA330フィンエアー

イメージ 9
今度は離陸していくボーイング777(大韓航空 HL-8210) 足格納中。。。

イメージ 15

やっとバスが動き出す(^^;

空港島西側へ。。。

イメージ 10
貨物地区を見る。。。

イメージ 11
管制塔

イメージ 12
駐機している飛行機はボーイング777(シンガポール航空 9V-SYD?)

イメージ 13
降りてきたのはボンバルディアDHC-8-400(ANAウイングス JA854A)

と車内から撮影していると、滑走路中央付近の降車ポイントへ!

バスから降りますよ(^^)/

。。。レジ番等、違ってたらごめんなさいm(_ _)m


続きます(^^)