菅原神社のしだれ梅 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

イメージ 1
鈴鹿の菅原神社のしだれ梅が見頃だと聞いたのでおでかけしてきました(^^)/

地元の人たちの寄付を受けて植えられたもので、住民らのグループが手入れをされているそうです。

イメージ 2
梅の前にまずはお参り(^人^)

梅まつりの期間中は境内でお粥とおでん,ポン菓子実演販売・たこ焼きと鯛焼きの露店があります。

まずは、梅を見ながら草餅をひとつ。。。

写真を撮るのをすっかり忘れていただく(^^;

イメージ 3
満開のしだれ梅が約350本!

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

とベンチに座ったまま梅を楽しんだ後、梅林内を散策します(^^)

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

寒の戻りで寒い日となりましたが、

ピンクのシャワーを浴び甘い香りに包まれて、

春の訪れを実感できました(*^^*)


ナビを信用しておでかけされる方、

雪狐は、ナビの言うまま左折したら対向も出来ないめっちゃ狭い道を案内されたから(==)

国道1号から県道8号へ入って(350mほど進んだ)ひとつめの十字路を左折されて行かれる方が、

道が広いですよ!

お気をつけて(^^)/


鈴鹿市国分町811