
残念ながら入港の時間は無理だったので、接岸されて落ち着いた頃の「はちじょう」をパチリ♪
掃海艦「はちじょう」は「やえやま」型掃海艦の3番艦として平成6年3月に就役。。。
艦名の「はちじょう」は伊豆諸島南部の「八丈島」に由来。
掃海艦は、港湾及び航路に敷設された機雷を排除しするおフネです。
磁気に反応する機雷に対応するため船体は木造で出来ています。
就役して20年を超え、同型艦の「やえやま」「つしま」は昨年自衛艦旗を返納し、
掃海艦「はちじょう」も今年返納されるとのこと。
なので、今回が見納め、ということになるのかな。。。
「えのしま」型掃海艇と同じFPR(繊維強化プラスチック)の「あわじ」型掃海艦が建造されており、
今年の3月に就役する予定。
