次は、見ているだけで癒される。。。




クラゲも撮るのは難しい。。。次へ(--;





目が退化した魚だって。。。


希少魚コーナーにいるのは巨大な、

体重約1.9kgもあるそうな(@@)。。。市場で出回っているのは大きくても500gほどだって


志摩の磯でも見られる南方系の幼魚たち



金魚のあとは、マリンランドといえば。。。な、

むか~しよく来ていた頃のマンボウはじっとしていて動かなかったような記憶があるんだけど。。。



ピラルク

エサ用の和金の大きさは3~5cmだったんだって(@@)

尾の模様が夢の国の住人に見えるので「ミッキーマウスプラティ」というらしい。。。
「くまの〇ーさん」ぽいけどね(^^;
続いて回遊水槽へ




海女さんの餌やり



海女さんに惚れたらあかんのでそろそろ帰りましょ(^^;
ん?ガメラがいるの?



最後に、




『伊勢志摩のたび』を終えたのでした(^^)/
お疲れ様♪