
ということで、今年も出撃できることになった「ふれあいコンサート」♪

駐車場までの往復、傘をさして移動するのがイヤだったので、
早目に三重総合文化センターに到着(^^)/
たら、すでに並んでみえた(@@)
今年は車両展示もないので。。。
武道館で行われた「自衛隊音楽まつり」の映像を見ながら開場を待つ。。。(^^;
時間通りに開場、荷物検査あと、座席だけ確保してホールへ♪

三重地本の創立60周年記念事業ということで、活動写真の展示や、

創設当時(警察予備隊)からの制服の展示があった(^^ゞ

ロビーコンサートでは、高校生(吹奏楽部の部員)たちの熱気に後ずさり(^^;
後方からカメラを上げてシャッターを押すも
隊員さんたちは写っておらず。。。(==)
演奏中の撮影は禁止だったので、

開演前に、

撮影(^^)/
陸上自衛隊中央音楽隊が「津」に来られたのは51年ぶりだそうだ(^^)

※誤(間島 俊夫)→正(真島 俊夫)
♪「すみれの花のように」は初お披露目♥
。。。♪「すみれの花咲く頃」じゃないよ(==)
プログラムの写真のような大編成じゃなく、
各パート3本ぐらいの編成にもかかわらず、
あれだけの音量と迫力はさすがの一言!
聞き馴染みのある「千と千尋の神隠し」も壮大過ぎて、最初、
あれ?こんな曲だったっけ?と思ったし(--)
鳥肌立ったわ♪
アンコールは宝島(松高吹奏楽部の生徒さん参加)と、
もう1曲(←曲名わかんない^^;)
次に「津」に来られるのが51年後だそうなので(←嘘!茶目っ気たっぷり♪)
雪狐はもう無理だけど(==)
行けばいいのよネ♥。。。今年も「自衛隊音楽まつり」に行けますように!(^^;
陸上自衛隊中央音楽隊の皆さま、素晴らしい演奏をありがとうございました(^^)
三重地方協力本部の皆さま、
関係者の皆さま、ありがとうございました(*^^*)