明野駐屯地開設60周年・航空学校創立63周年 航空祭 その2 (10月18日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きです(^^)


イメージ 1
祝賀飛行

セレモニー中は、

イメージ 2
こんなのを撮影して時間をつぶしておりますと、

イメージ 3
ヘリが戻って来た♪

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
上空を通過。。。

のあと、

イメージ 7
空挺降下。。。黒い点はゴミじゃなくて、隊員さんです(^^)

テールの下とヘリの左のドアから大の字になって降りてくる隊員さんが

わかるかな(^^;

雪狐のスマホでは全くわからずでしたが(==)

イメージ 8
青空だし、風もないみたいだし、気持ちいいだろうな♪

イメージ 9
このぐらいの高さからなら、一度飛んでみたい(^^)

訓練用のあれ(←どれ?)でもいいや(^^;

イメージ 10
伊勢方面から祝賀飛行のヘリたちが戻ってきました!

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
ハヤテジュニアのデモ走行が始まりますが。。。これは後ほど(^^;

続いて、航空機支援車両等の展示です♪

イメージ 14

イメージ 15
救難消防車Ⅱ型化学消防車ストライカー

イメージ 16
デモ走行を終え戻ってきたハヤジュニアを撮影しているうちに。。。

ストライカーの放水展示も終わり(--)

イメージ 17
今年は「全身白男」じゃない方々が⇒を持っておられた(^^;

イメージ 18走行しながらの放水は撮影出来たよん(*^^*)

次は。。。あれですが( ̄▽ ̄)


続きます(^^)/