
今のところ、お天気も良いみたいだし。。。(^^)/
陸自の記念行事を見たいけど、初めなのでどこがいいかしら?
と考えている方にオススメな駐屯地がこちらになります(`・ω・´)ゞ
まだ車を運転出来ない学生さんたち!
お父さんお母さんを煩わせることなく、自分で行けますよ(^^)/

近鉄久居駅から徒歩5分!(健脚だったら5分もかからない!)
小さいお子様連れのご家族の方!
駐車場もありますので、お車でも安心♪
伊勢道久居ICを降りて約5分。。。
近鉄の踏み切りや駐屯地に向かう車で混雑する場合がありますので、
それ以上にかかる場合がありますけど(--;
自衛隊に興味がある方はもちろん、
あんまり興味はないけど一度見てみたい!と思われている方、
19日(日)0830~1500まで駐屯地が一般開放され、
訓練展示を見学したり、装備品に触れることが出来、
自衛隊グッズなどが購入出来ますので、
行ってみてはいかが(^^)/
当日のスケジュールです。。。
記念式典(観閲式・観閲行進)1000~1100
隊員、車両行進(軽装甲機動車・高機動車・120ミリ迫撃砲・155ミリ榴弾砲・
93式近距離対空遊撃弾・74式戦車など)・航空機(ヘリ)など
アトラクション1100~1135
第10音楽隊と第33普通科連隊らっぱ隊による合同ドリル
格闘・訓練展示←例年と変わらない。。。みたい(^^;
隊内グラウンドにて装備品展示(荒天時中止)1130~1430
訓練場にて航空機展示←ヘリが降りてくるのが間近で見ることが出来ます♪
軽装甲機動車・戦車の体験試乗(荒天時中止)1200~1430
子ども広場(荒天時中止)0830~1430
ロープ渡り、バルーン滑り台など
野外売店(荒天の場合は1400にて終了)0830~1430
綿菓子、焼きそば、唐揚げ、自衛隊グッズなど
資料館公開(荒天の場合は1400にて終了)0830~1430
広報展示(荒天の場合は1400にて終了)0830~1430
茶会(荒天の場合は1400にて終了)0900~1430
※違っている場合がありますので、ご了承下さいませ。。。
駐屯地広報室でお問い合わせていただくと、間違いないです!(。・ω・)ゞ
過去記事を。。。
昨年は行ってないので。。。
と、アピールしてみましたが。。。こんなんではあかんかな?(。・ω・)ゞ
-追記-


通りすがりに撮影してきた(^^;
らっぱの音もしてたよん♪