消防・防災フェスティバル 音楽隊編  | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

明日は11月9日で119番の日ですね~♪
 
そして、15日までの一週間は「秋の火災予防運動週間」ということで、
 
今年も津リージョンプラザお城ホール、お城西公園で、
 
イメージ 1
津市・津市消防本部による「消防・防災フェスティバル」が行われましたので、
 
行って来ました(^^)/
 
まずは、音楽隊による消防広報です(*^^*)
 
イメージ 2
整理券も要らず、
 
開場の時間に到着しても、余裕で席が確保出来ます♪
 
音楽隊の演奏のあと、幼年消防隊による演技もあるので、
 
会場には大勢のちびっ子が(*^^*)
 
イメージ 3
オープニングは、津市民歌「このまちが好きさ」
 
イメージ 4
市長挨拶
 
広域だけじゃなく、消防団も次々と新しい車両になってま~す!
 
消防無線もデジタルにしています!
 
と、アピールされていました(^^)
 
イメージ 5
アナと雪の女王から「Let It Go」
 
「ありの~ままの~」という歌声が聴こえてきます♪
 
今年は、どこの音楽隊でもこの曲が演奏されますネ(^^)
 
イメージ 6
司会のお二人
 
ちびっ子が多い会場では、このアニメの曲もよく演奏されますので、
 
大きな子しか居ない雪狐でも流行っているということは知ってます(^^;
 
「オープニングとエンディングのどちらの曲がいい?」と会場にいるちびっ子に
 
聞くと。。。
 
イメージ 7
この体操でわかるかな。。。って、写真がこれなんでわかりづらいけど(--;
 
イメージ 8
妖怪ウォッチからエンディングの「ようかい体操第一」。。。今は変わったの?
 
シロモチくんも一緒に体操してます(^^;
 
ラストの曲は。。。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
スーザのマーチから「ワシントンポスト」。。。だったと思う(--)
 
イメージ 12
↑今年はおとなしめ(^^; 
 
※昨年の様子はこちらから⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/hajimaruyo090321/25567210.html
 
イメージ 13
どこかの御令嬢↑。。。じゃなくて、(。・ω・ )ゞありがとうございました♪
 
☆(・ω・ノノ゙☆(・ω・ノノ゙☆パチパチ
 
このあと、幼年消防隊による演技と避難訓練があったのですが、
 
人が多くなる前に車両を撮影してこようと、
 
会場をあとにします(^^;
 
お城西公園会場は、
 
1100から車両展示、運転席乗車体験が始まるのんだけどね(--)
 
 
津市消防音楽隊は来年創立40周年を迎えるそうです(^^)/
 
で、平成27年11月7日(土)に40周年記念の演奏会を
 
三重県総合文化センターで行う予定ですって♪
 
 
続きます(^^)