明野駐屯地開設59周年・航空学校創立62周年 航空祭 その6 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

 
ヘリ23機の祝賀飛行、
 
空挺部隊のパラシュート降下、
 
謎の全身白男による展示(^^;、
 
 
ハヤテジュニアの飛行?展示(^^;
 
そして明野レインボー」の華麗な飛行展示と、
 
盛り沢山の内容に大満足した。。。オバチャン二人(^^)/
 
イメージ 17
ヘリコプター地上滑走試乗の時間まで少し時間があるので、
 
イベント広場で音楽隊の演奏を聴くことに♪
 
その前に、喉が渇いたね!と、
 
飲み物を求めて模擬売店をウロウロするも見つけられない(--;
 
なので、PXへ。。。飲み物げっと~♥
 
イメージ 1
 
イメージ 2
「航空記念館」も見学して。。。
 
イメージ 3
そろそろ時間のようなので、D格納庫へ向かいます(^^)
 
試乗券を見せて、耳栓をもらって、説明を聞いて。。。
 
イメージ 4
地上滑走試乗へ(^^)/
 
イメージ 5
今回は、座った場所が悪かった。。。後ろに窓がない(TT)
 
揺れもそんなに感じなくて、浮き上がった感覚が全くなく。。。
 
クルクルしてるのもわかんなかった(--;
 
お隣にみえたオバサマの後ろの窓に手を伸ばし。。。
 
適当にシャッターを切る(^^;
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
あっという間に、終了。。。でも、
 
なかなか乗ることが出来ないヘリだからね、満足、満足♪
 
D格納庫の前に居ると、
 
イメージ 10
2回目の展示を終えた「ハヤテジュニア」が帰ってきた!
 
イメージ 11
手作り感満載(*^^*)
 
イメージ 12
3番機(`・ω・´)ゞ
 
2番機は直ってる。。。けど今度は5番機だ(@@)
 
来年も楽しみにしてるから、続けてネ♥
 
イメージ 13
と、撮って。。。
 
ちゃんと見ていない模擬売店でグッズを見てくることに(^^)
 
けど。。。
 
イメージ 14
ここで、止まっちゃった(^^;
 
で、学生時代にちゃんと英語を勉強しとけばよかったと反省(--)
 
一度は帰りかけたんだけど、おかげさまでげっと~♪
 
ありがとうございました(*^^*)
 
結局、
 
展示してあったヘリや車両も撮らず、
 
AB、C格納庫で行われている展示も全く見ることもなく、
 
イメージ 15
明野駐屯地をあとにしたのでした~(^^)/
 
イメージ 16
お会いしました皆さま、ありがとうございました(*^^*)
 
来年も晴れるとイイネ♪
 
 
。。。にしても、隙間からの撮影はシンドイね(--;
 
レンズのゴミ、なんとかしなくっちゃ。。。(--)
 
 
おしまい(^^)