
今回のイベントの目的は、音楽隊だった(^^)
三重県警察音楽隊は、
毎月数回はどこかで演奏されているはずなんだけど、
最近は聴きに行く事が出来なかったのよね(TT)
久し振り~♪楽しみ~♪
今回は、県警音楽隊初めての「避難訓練コンサート」らしい。。。
演奏中に、アラームが鳴るので会場にいる全員が身を守る手段をとる、
という訓練があるんだって(@@)
会場から出ずに、その場で慌てず怪我のないように身を守ってね!
ということで、「避難訓練コンサート」が始まりました♪

まずは、「HERO」のテーマ曲を。。。
の途中。。。緊急地震速報のアラームが(@@)
みなさん、パイプ椅子の下に潜ったり、頭を隠したり。。。
もちろん、音楽隊の皆さんも(^^)
うっ、足腰痛い雪狐(--;
かがむのがけっこう辛いぞ><
( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・
それに、この様子を写真に撮りたかったので頭を上げたら、
あら。。。誰も頭を上げている人が居ずに、慌てて頭を低くした(--;
このようにいつでもすぐに出来る地震防災訓練を、
「シェイクアウト訓練」と言うそうです。
「ドロップ・カバー・ホールドオン」という基本的な行動が大切です!
『かかんで、頭を守って、我慢せ~!』ということですね(^^;
満点をいただきましたので、
次の曲にいきましょう~♪

名探偵コナン

アナと雪の女王から「Let It Go」

「あの日聞いた歌」唱歌メドレー
続いて。。。

「おまわりさんのコンサート」ではすっかりおなじみとなった寸劇(^^)
曲はGメン’75のテーマです♪


















「預かりに行く」。。。ブレた(^^;



写真、並べただけだけど(^^;

最後の曲は、

上を向いて歩こう
あっという間に素敵なコンサートは終わり。。。

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
と、「アンコール♪」の掛け声が!
で、

「花が咲く」を♪

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
と、初めての「避難訓練コンサート」が終了(^^)/
アラームが鳴るのがわかっていても、ちょっぴりビックリして慌てるんだから、
いつどこで災害に遭うかわかんないし、
何度も訓練して、身体に覚えさせることが大事だね。。。
今回も楽しくステキな演奏をありがとうございました(*^^*)
次は、来月の「おまわりさんのコンサート」かな♪
お会いしました皆さま、お疲れ様でした(^^)/
ありがとうございました(*^^*)