今回見つけた(保存)蒸気機関車もお城の隣にあった(^^;
津城、亀山城も。。。だよね(^^)
昨年は全く気が付かなかった、こちらの蒸気機関車。。。
今日はちゃんと撮影してきましたよ(^^)/


ん?なんか乗れそうだわ(^^)
で、

まず、正面をパチリ♪
では。。。と思ったけど、くもの巣があちこちに(--;
で、やめた!(--)
腕木式出発信号機も撮影してなかったわ。。。ありゃ!><
この「C58型蒸気機関車」は、
昭和22年に大阪で誕生し、昭和48年に用途廃止されるまで、
ずっと北海道で活躍していたらしい(^^)
玉城町の中央部を走る参宮線も
これと同型のSLが活躍していたんだって(^^)/
と、珍しく撮り鉄。。。保存蒸気機関車だけど(^^;。。。してきました♪