古くて懐かしい雰囲気か。。。な(^^; 「日本大正村」恵那市明智町 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

道の駅」の他はわからんで、どっか探しといて~!
 
と、丸投げされた雪狐(--)
 
地図を見ていると、「明智駅(明知鉄道)」が目に飛び込んできた(^^)
 
撮り鉄。。。は雪狐だけか(--;
 
ん?日本大正村?明智駅から近いのね!
 
ということで、
 
「日本一」の水車を見たあとは「日本大正村」へ行くことに(^^)
 
。。。みんな、散策する元気はあるのかしら(^^;
 
イメージ 1
 
到着♪
 
イメージ 2
 
まずは、駐車場の隣にある「大正浪漫亭」へ。。。
 
と思ったら閉まってた>< 平日だから?
 
あんまり遠い場所までは歩けないけど、と近くを散策することに(^^)/
 
イメージ 3
 
大正路地
 
イメージ 4
 
日本大正村役場(明知町役場)
 
イメージ 5
 
レトロ電話
 
イメージ 6
 
小学校、こんな感じやったなぁ~
 
少女だった頃を思い出しながら役場内を見学する母たち(^^;
 
イメージ 7
 
これも大正の頃のだろうか?
 
イメージ 8
 
天井で見つけた「National」の文字
 
イメージ 9
 
今は懐かしい振り子時計
 
止まると、ねじでぜんまいを巻いて。。。って昔話は止まらない(^^)
 
と、無料の役場を見学したあと、
 
母たちはコーヒーを飲みに。。。(^^;
 
雪狐と父は、
 
イメージ 10
絵画館まで散策。。。
 
ここで、父がリタイヤとなり。。。(--;
 
雪狐だけ、もう少し食後の運動を続けます(^^;
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
大正浪漫館
 
もう少し散策を続けたかったけど、
 
一人で戻った父が心配なので急いで戻ります。。。
 
イメージ 16
 
格子のある家
 
イメージ 17
 
あんまり急いでないにゃぁ~(=‐ω‐=)
 
イメージ 18
 
 
父発見!
 
無事だったので、雪狐は再び散策へ。。。ヾ(・ε・。)ォィォィ
 
イメージ 19
 
 
明智駅
 
駅と電車を撮影して、案内板を見ると、
 
駅から真っ直ぐ行った場所の神社に、「光秀公手植えの楓」と書いてある。
 
見て来よう(^^)/
 
それにしても今日は暑い><
 
朝の天気予報を聞いて今日は散策日和だ!と思ってたら、
 
イメージ 21
 
 
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ、うそぉん。。。暑いはん><
 
イメージ 22
 
 
 
八王子神社
 
鳥居の後ろが社殿?と思ったら、
 
イメージ 20
 
。。。この石段を登った場所だった(--)
 
足に不調をきたしたら、帰れなくなるな(--;
 
と、「楓」は見ずに父の元に引き返す( ̄▽ ̄)
 
そして、コーヒーを飲みに行ってた母たちとも合流し、
 
目的地へ向かうことに。。。(^^)
 
 
。。。ここで、ナビ子さんが反抗期に入る(--;
 
名称だけだと登録出来ないので(住所を調べてこなかった)、
 
雪狐の勘を頼りに進みます。。。Σ( ̄◇ ̄*)エェッ!