丹生大師のハートの石。。。 「丹生山 神宮寺」多気郡多気町 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

ランチのあとはお散歩♪
 
ということで、「ふれあいの館」の近くにある
 
「丹生大師(丹生山神宮寺)」に向かいます(^^)/
 
イメージ 1
 
約290年前に建てられた「仁王門」
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
大師堂へと続く石段。。。食後の運動にちょうどいい(^^;
 
イメージ 5
 
西国薬師四十九霊場三十五番札所でもあるので、
 
御本尊の「薬師瑠璃光如来」を祀る薬師堂があります。
 
ここのところ、病気のオンパレードなので、
 
もうこれ以上悪化しないように、
 
他の病気にもならないように。。。(--;
 
お参りします(-人-)
 
 
丹生大師の仁王門付近にも、ハートの石があるらしいので、
 
探してみましたが、よくわかんなかった(--;
 
これかな?
 
う~ん。。。なんか違うみたい?と撮影してきた石は、
 
イメージ 6
 
HPにアップされているのとは違う石でした。。。残念(--;
 
イメージ 7
 
暖かい春の陽気に誘われて、ロウバイがひとつ花を咲かせていましたよ♪