「引き寄せ」なんて言葉を使うと、やっすいスピリチュアル系だと思われたくないので使いたくないんだけど、他の言葉を見つけるまでの代用として使います。(なんのこっちゃ)
今朝のpostに関連する話です。
今の仕事には十分満足している。
だけど、他の生き方があるとしたらやってみたい気もする。
だからと言って、転職は考えていないので、多分定年退職までここで勤め上げるよね・・・
と、思っていた矢先、私が最も尊敬する雑貨屋のオーナーからお店を継いでくれる人を探している・・・というようなニュアンスの話をされて、心がぐらぐら揺らぎました。
さらに、ヨガの先生(70代)も、まだまだ元気だけどこの先何年続けられるかはわからないから
「あなたがやってくれたら良いのに」と言ってくれた。
私、ヨガ歴6ヶ月・・・![]()
そして、今ヨガはやっていません。
でもね、ちょうど呼吸を整える生活を送りたいなー
毎日締め切りに追われて浅い呼吸の生活は終わりにしたいなー
違う生き方、次は定年退職のない仕事をしてみたいなー
と考えていた矢先だったのでとても驚くと同時に嬉しかった。
他にも生徒さんはたくさんいるし、何十年と通っている生徒さんもいるなかで、定期的に誘っていただき、家にも何度も招かれている生徒は私とあと数名くらいだろう。
本当にありがたいと同時に「思うは招く」を実感しました。
「思っていることは必ずその現象を招く」
だから、不平不満ばかりが頭にある人はそういう状況を招く。
「お金が欲しい」(ローンの支払いが大変で、子供の養育費もかかる、自由になるお金なんてない!だからお金が欲しい)
と思っているとそういう状況を招く。
つまり、そういう状態でいつも「お金が欲しい」という状況になるのだ。
話を戻すと、尊敬する女性オーナーのお店を引き継ぐには、どういう方法があるんだろう?
会社ごとM&Aみたいにするのか、それとも中の雑貨だけ引き継ぐのか・・・
多分色々な方法はあると思うのだけど、考えている時間も幸せな気分になる。
引き継げるか、引き継げないかはおいておいて。
最近実感してきたのは、願いが叶うフェーズというのは、がむしゃらに動いている時ではなく、心がふわっと軽い状態で、気分良く仕事や生活が送れていて、打ち込んでいる状態が楽しいと叶う。
今回のハワイの出張までが全くそうだったから。
AI導入が嬉しくて、ベンチャー企業と何度も打ち合わせをして、「これが導入されたらみんな楽になるよね!」とワクワクしながら進めていたら、うちの職場の偉い人の耳に入り、プレゼンしたら何故か気に入られてハワイ出張。
嘘みたいな本当の話。
だからいつも心を軽く、ふんわりと、気分良くしていることが大事。
そうすると、大抵のことは引き寄せられる。