昨日は、とある雑誌の企画で銀座にある宝石店にお邪魔しました。
この雑誌は、値段がつけられないような宝石や、0(ゼロ)がたくさんあって「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・」といちいち数えないと値段が言えないようなものがたくさん掲載されています。
祖母が定期購読をしていたので、お泊まりの際、祖母と一緒に読むのが好きでした。
そのおかげで、私、家庭画報歴40数年なんです
あの雑誌、本当に大好きで、お茶のことや日本の文化、ヨーロッパのこと、洋服から食べ物まで本当に多岐に渡り女子の(女子だけじゃないか男子もか)心を刺激する
憧れの雑誌が、宝石店とコラボしてトークショーを開催するというもんだから、わたし応募しましたの
そうしたら、見事に当たりましたの
溌剌として、元気で、おしゃれで、カッコカワイイので大好きだった「板谷由夏さん」がゲストでした。
とても美しくて、登場された時は「うわぁぁぁぁぁぁ」と、声にならないため息が出ました。
色んな話をお聞かせくださいましたが、一番印象に残っているのは、やはりいい歳の重ね方ってのは好奇心を持つことなんだ、ってこと。
私もこれから50代になるわけですが、挑戦を年齢のせいにせず、会いたい人にはフットワーク軽く会いに行き、美味しいものは飽くなき探求心で探し求め、運動をしてカッコよく歳を重ねていきたいなと決意した次第です!
本当に素敵な時間を過ごせました
そのあと、一緒にいた友人と銀座シックスでウィンドウショッピングをして、居酒屋で日本酒を引っ掛けて帰路につきました。
友人とは同級生で話もあって、最高に楽しい人生を送ろうね!とお互いにエールを送りました
志を同じくする友人が1人いるって、こんなにも素晴らしいことなんだ
夫はいないけど、私は寂しくない!
そう思った2024年の夏でした。