お掃除

今年の汚れは今年のうちに~♪

 

 

ということで、昨日はカーテンを洗いました。

 

 

今年は仕事が例年の10倍になったので

残業も多く

なかなか家の片付けに

手が付けられなかった笑い泣き

 

 

29日からようやく年末の休暇で

昨日はカーテンに着手しました。

 

 

去年の引越しの際にだいぶ荷物を減らしたので

掃除も片付けも楽なんですニコニコ

 

 

でも、ベランダに目をやると

愛犬の毛が落ちていたり

磨きたい衝動にも駆られるけど

とりあえず掃いてOK飛び出すハート

 

 

ここに全力を尽くすと

他に手が回らなくなる・・・

 

 

夜は夜で来年のカレンダーを準備していたら

デスクに置く小さいカレンダーが

行方不明になりました・・・笑い泣き

 

 

 

お気に入りのカレンダーだったので

無くすといけないと思って

「ここなら大丈夫チョキ」と

 

 

しまった場所を覚えていない・・・笑い泣きあせる

 

 

もう、本当にやだ・・・

(昨晩は見つけられなかったのですが、夫の写真の横に見つけました口笛

 

 

ここ最近はアメブロも更新せず

休日は家にこもって来年の準備をしていました。

 

 

来年は娘の会社でとあるものを販売しようと

準備をしています。

 

 

必要な人に届くといいなおねがい音譜

 

 

今も本当は準備をしなきゃいけないけど

中々頭が働かず

現実逃避でアメブロを書いています・・・ぼけー

 

 

アメブロ楽しいんですもん照れラブラブ

 

 

一昨年の今頃は夫もまだ元気で

闘病中でしたが筋トレをしたり

野菜スープを一緒に食べたり

本当に治ると信じてた。

 

 

そうそう、28日に夫の後輩がわざわざ訪ねて来て

「ご主人の仏壇に報告があるので来ました」と。

 

 

何かと思ったら、夫が携わってきた事業で

相手から訴訟を起こされていて

「完全に勝訴したよ筋肉

 

 

という報告でした。

 

 

「この勝訴は夫さんのおかげ。

夫さんの亡くなる前の最期の仕事は

この裁判のための膨大なそして緻密な資料を

作成していました」

 

 

と、話を聞いているうちに

滂沱の涙が流れた・・・

 

 

夫、そんな仕事してたんだ。

 

 

家で仕事の話は一切しないから

分からなかったじゃないか。

 

 

夫、やるじゃん。

 

 

子どもたちにも報告して家族みんなで

夫の遺影に報告した。

 

 

「ちょっとは見直した?」

 

 

笑っている遺影からはそんな声が

聞こえて来そうだった。

 

 

明日は大晦日。

 

 

夫が居ない2回目の大晦日。

 

 

子どもたちと夫の話で盛り上がろうとおもう。