今、台湾に研修に行ってる上の子からLINEが来た。



「コンビニでお茶を買おうとしたらもたついてしまって『ごめんなさい』って後ろの人に謝ったら、そのお兄さんが私の分も払ってくれたの」



って。



「一応、『謝謝』って言ったけどありがたかったなー」



って。



見ず知らずの台湾のお兄さん、ありがとうございましたキラキラ



優しさグルグル。



台湾のお兄さんが今日一日素敵な日になりますよにキラキラ



そして、わたしもそういう方を見かけたら優しくしよう。



外国に行ってみると学べることって山ほどある。



上の子は海外嫌いで、一度しか日本から出てない。



その時も半ば強制的にわたしが連れ出したので、帰宅してからは



「もう絶対行かない!」



って言ってたけど、今回は学校の研修でしょうがなく観念してパスポートを作った。



でも、年齢も上がり、高校生の頃とは物の見え方も違って、今回はきっと学ぶことがあったはず。



元気に帰宅してきて欲しい!



ポチっとしてもらえたら嬉しいです。オカメインコ

↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村