これはどのような使い方をするんだろう???
ドバイ空港のトイレで見つけたシャワー。
実は今回来ているアフリカのトイレにも設置してある。
設置してある場所が場所だけに、おそらくお尻等を洗浄するためのシャワーだと思うけど、絶対服が濡れるよね???
正確な使い方を教えてほしいです![]()
この写真のトイレは床や壁は濡れていませんが、
2回目に入ったトイレは、床も壁もびしょ濡れ。
「ええええ!」
と思いながら、トイレットペーパーで少し拭いて不具合のない状態にしてから使いました。
でも、あのシャワーなら当然そうなるわな![]()
現地の人の話では、「お尻を洗ったあとは床も壁も洗い流して出る」とのこと。(片言の英語と現地の言葉が混ざっていてそう聞き取れた)
んで、トイレの扉を開けて、床が洗ってあれば「ここは綺麗なトイレ✨」って思うんだそうです。
本当かな?!
でも、そういう使い方らしいです。
あと、もう一つはトイレットペーパーが硬いので砕いて詰まり防止のためにも使う人もいるんだとか。
まだまだ知らないことがいっぱいです!
こういう知らないことに出会うのも、海外の醍醐味なんですよね。
明日は何が待ってるかな♪
ポチっとしてもらえたら嬉しいです。![]()
↓↓↓↓↓

