明日は共通テスト。



去年の今日は、上の子と二人で試験会場の近くのホテルに泊まりました。



夫の体調も良くて、野菜スープは用意したけどあとは全部夫が家事をしてくれた。



人生で初めての共通テスト。



わたしは大学を出ていないので、それがどんなものなのか全く分かりません。



分からないから、「緊張」より「ワクワク」の気持ちの方が強かったんですよね。



下の子に夫の様子をみてもらって、わたし達は家を出ました。



去年は共通テストが難しい年で、過去最低の平均点を叩き出しニュースで話題になりました。



当然、子どもも数学は難しいと言っていたけど無事に東大に合格。



我が子ながら良くやったなと思いました。



去年、子どものメンタルを救ったのは「Twitter」でした。



一発目の数学が終わり「うわー、やっちまったガーン」と思って開き直ってTwitterを開くと、そこにはみんなの阿鼻叫喚の声。



「自分だけが難しかったわけじゃない!」




と、安心して心晴れやかに次の試験に臨めたそうです。



あまり試験中にSNSを開くのはメンタルが浮き沈みするからオススメしないけど、去年に関してはTwitterみといて良かったと思いましたニコニコ



そんなことを思いながら、わたしは子どもと東北の旅の最中です。



急に仕事が休めることになったので、近場に旅行に出かけました。



のどかな田園風景を見ながら、「そういえば明日から共通テストだなぁ」と思い出に浸ったのでした飛び出すハート



受験生、きっとうまく行く!

頑張れ👍



祈ってますびっくりマーク


ポチっとしてもらえたら嬉しいです。オカメインコ

↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村