義理の姉に話した

 

 

夫の気持ちと家族の気持ち

 

夫のガンについて、これまで夫からは「親、兄弟には言わないで欲しい」と頼まれていました。

 

 

 

「俺が治ればガンは無かったことと同じでしょ?」って。

 

 

 

はじめはわたしも「そうだよね、じゃ、言わない」と思ってた。

 

 

 

ところが、今の夫の様子をみているとやっぱり伝えた方が良いような気がする・・・

 

 

 

「言おうか」「言うまいか」

 

 

 

毎日葛藤していました。

 

 

 

先日はわたしの母や親せきにいうタイミングもあったのに、事故のおかげで言うタイミングを無くし、結局まだわたしの親には伝えていません。

 

 

 

でも、夫の家族には伝えていた方が良いんじゃないか・・・

 

 

 

仲が良い家族なので。

 

 

 

家族だったらまだ会話ができるうちにおしゃべりしたいと思ったんです。

 

 

 

子どもたちも「早く言った方がいい」というので、義姉にLINEをして、その後電話で話しました。

 

 

 

わたしは義姉から嫌われています。

 

 

 

「(わたしが)気が強いから嫌い」って。泣き笑い

 

 

 

まぁ、結婚当時から色々ありまして・・・

 

 

 

でも、今日は優しかった。

 

 

 

「なんでガンになるまで気付かなかったの?プンプン

 

 

 

って、責められると思ってびくびくしていました。汗うさぎ

 

 

 

でも、「教えてくれてありがとう。ダメなのは弟だから。Yukiちゃん、ありがとうね。体、大事にしてね。何かあったらすぐ駆けつけるからね」

 

 

 

と、怖いくらいに優しかった・・・

 

 

 

義姉は病院で仕事をしているので、ガンの治療内容も良く知っていました。

 

 

 

治療内容や取り組んでいることを話したら、「ありがとうね」って。

 

 

 

そして、「弟をお願いします」って。

 

 

 

この一言で、20年以上のわだかまりが溶けた気がしました。

 

 

 

(いや、あの時負った心の傷は一生なおらないけども)

 

 

 

許していいや、って気になった。

 

 

 

夫は親や兄弟には知らせるな、と夫からは言われていたけど、やっぱり知らせて良かった。

 

 

 

このことは夫は知りません。

 

 

 

そして、義父に話すタイミングは、お義姉さんが見計らって言ってくれるって。

 

 

 

きっと、お義父は会わないと思う。

 

 

 

会わなければ夫のガンは無いこと同じだから。

 

 

 

夫が元気になれば、その時は一緒にお義父さんに会いに行こう。

 

 

 

ポチっとしてもらえたら嬉しいです照れラブラブ

↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村