野生動物は怪我や病気をして動けなくなったら飲食の確保ができず飢餓や脱水に陥る。以前、動物は脱水や飢餓状態で、脳内麻薬であるβエンドルフィンやケトン体が増えそれは鎮痛鎮静作用があるというのを読み、もしそうだとしたら神様の優しい配慮だなぁと思ったことがある。私の父は「動物は
— はなもも(hanamomo) (@hanamomoact) 2017年3月31日
いつもTLを楽しみにしている、はなももさんのツイート。
人間も動物。
食べられなくなるってそういうことなのかな。
いま、九州から母が来ています。
そろそろ、母に夫のことを言わないといけないな。
覚悟を決めて母の元へ向かっています。