ちょっと良いものを発見したので共有します照れ

 

 

 

夫がガンになってから、身体に入れるものにも気を遣うようになりました。

(でも、家族は中々これを理解してくれないあせる

 

 

 

無理強いするとお互い関係が悪くなるので、ここはわたしが使ってみて「良いよ~、良いよ~ラブラブ」と使用感を伝えて、それに感化された人が同じようにしてくれることを目論んでいます。ニコニコ

 

 

 

今日は歯磨き粉をこれに代えてみました目ビックリマーク

炭酸水素ナトリウム

安心の有機JAS認定品! ココナッツオイル

 

 

 

小匙半分のココナッツオイルに炭酸水素ナトリウム(重曹)を少々混ぜます。

 

 

 

これを歯磨き粉代わりに使いました。

 

 

 

もー、びっくり!

 

 

 

歯がツルツルになりました。

 

 

 

本当はミントオイルも入れると良いらしいのですが、無くても全然OKです。

 

 

 

歯磨き粉になれていると物足りないかな・・・と思っていましたが、そんなこと全然ありません飛び出すハート

 

 

 

歯磨き粉には発泡剤として、合成界面活性剤のラウリル硫酸ナトリウムが含まれています。

 

 

 

これは食器用の洗剤などに含まれていますが、ゴム手袋をしないで食器を洗うと手が荒れますよね。

 

 

 

口の中も同じで、歯茎・ほっぺ・舌の粘膜組織が剥がれてしまうそうです。

 

 

 

「いや、もう歯磨き粉を使って○十年使っているけど何ともないよ!」という声が聞こえてきそうですが、まぁそうだと思います。

 

 

 

続けます。

 

 

 

この歯茎・ほっぺ・舌の粘膜組織が剥がれてしまうことで、細菌はそれを分解し、匂いが出てきて、それが口臭に繋がるそうです。

 

 

キレイにしながら、身体に負担が無いモノをとりいれたいですね!

 

 

 

本当に費用対効果が高いので是非やってみてくださいラブ

 

 

 

ポチっとしてもらえたら嬉しいです照れラブラブ

↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村