通勤時間がやたら長いので今日は2時間時間休をもらって早めに帰ってきた。

 

 

上司は「有給とっても良いよ」と言ってくれるけど、やっぱりいい顔はしない。

でも、いいの。 

今は家族の一大事だから。

今食事を変えなければ夫は死んでしまうのだ。

 

 

10種類の無農薬野菜を洗って刻むのは時間がかかる。

21時に帰宅して、料理を始めると、どんなに早くても食べ始めるのが22時を回る。

 

 

それって健康的じゃないよな、と思い勇気を出して帰って来た。

(通勤時間を短縮するために、引っ越せばいい話なのだけど、20kgの犬が飼えるマンションは都内だとべらぼうに高い)

 

 

無農薬のお野菜なので根も葉も、そしてニンジンなどは根と葉の境目も使う。

そうすると、細かいところに入り込んだ土を取る作業に時間が掛かるのだ。

 

 

そして、もちろん皮ごと戴く。

無農薬野菜にして捨てる部分が一切なくなった!

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

で、今日は帰るなり夫が「今日はスンドゥプが食べたい」と言って、アルミのパウチに入ったスンドゥプの素を差し出した。

(まだ夫が健康な時に買っておいたやつ)
 

 

 

原材料を見ると、「アサリエキス、魚介エキス、水あめ、玉ねぎ、にんにく・・・と続き、粉末調味料、キムチエキス粉末、増粘剤、アミノ酸等、カラメル色素・・・etc」化学調味料がふんだんに使われていたので「これはダメだな」と断った。

 

 

するとしょぼんとして「「スンドゥプ食べたかったな・・・」と、夫が凹んだ。

 

 

わかる、分かるよ!

 

 

わたしのスープ、味気ないよね。

ほんのちょっとのお味噌や鰹節のお出汁、塩、などで最低限の味付けしかしてないもんね。

 

 

でもね、噛みしめて食べると美味しく感じるから。

美味しく感じることが出来るときが来るから。

 

 

これは「耐えて」って言うんじゃなくて

食べることを嚙みしめて欲しい。

 

 

だってさ、死んだら食べることだって出来ないんだよ?

 

 

夫だけじゃなくて家族全員同じ食事に変えて

一番最初に効果が出たのはわたし。

 

 

この差っていうのは現状を楽しんでいるかどうかの差だと思います。

 

 

夫はまだ嫌々、仕方なくやってる。

 

 

でも、わたしはそれを楽しんでいる。

 

 

お酒も飲めない、タバコも吸えない。

その上、味気ない大量の野菜スープ。

肉も沢山食べさせてもらえない。

間食もさせてもらえない。

 

 

きっと夫は好きなことを全部遮断されて面白くない真っ最中だと思う。

 

 

でも、治ったら少しはお肉も増やすから。

それまで頑張ろうよ。

 

 

夫はチョコが好きなのに食べさせてないから明日はカカオブラウニーを作ろうかな。

 

 

材料は「クルミ、カカオパウダー、塩、デーツ、アーモンド」の非加熱で作るロウフード。

 

 

カカオの抗酸化力は緑茶の4倍!

 

 

ロウフードなのに焼き菓子みたいな味わいです。

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

ポチっとしてもらえたら嬉しいです照れラブラブ

↓↓↓↓↓

 

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ