とっても美味しい!ジンジャーシロップ | ゆききちの代謝異常症姉妹子育てブログ

ゆききちの代謝異常症姉妹子育てブログ

先天性代謝異常の娘を持つ母親の日々の出来事、
子育て一般の思いを綴ります!


長女そっびーがジンジャーシロップを

作ってくれました。


食事制限のあるそっぴーですが、

料理が好きです。

パンを焼いたり、ライスコロッケや

焼きそばなんかも得意料理です。


今回は生姜とスパイスを使った手軽な

シロップにチャレンジしてくれました。


そばで見ていたけど、本当に簡単で

あっという間に出来上がりました。


材料もシンプル。

生姜と砂糖(きび糖を使いました)、

はちみつとスパイス。

スパイスはスターアニス、グローブ、

カルダモン、シナモン、ピンクペッパー

を使用しました。


炭酸水で割って自家製ジンジャーエール!

生姜の爽やかな香りいっぱいでとても

美味しいです。


このシロップをお砂糖がわりに

暖かい紅茶に入れても美味しいと思うし、

バニラアイスにシロップをかけて食べるのも

良さそう…


煮沸した瓶に入れて冷蔵庫で2週間ほど

保存できるそうですが、あっという間に

無くなってしまいそう。


残った生姜は取り出して生姜の砂糖漬けに

する事ができるみたい。

シロップを使い終わったら砂糖漬けにも

チャレンジしようと思います。


生姜は古くは風邪薬として使われていた

代表的な生薬です。

咳にもむくみにも効くみたい!

上手に生活に取り入れていきたいです。