最近、助っ人に少しの時間手伝いに来てくれている


Aくん(^∇^)とっても助かってます!・・・・・がやはり慣れていないのでたまにポカを

致します(^▽^;)

先日も、法事のご予約を戴いた日、お客さんが来るまで洗い物と片付け、仕込みの準備の手伝いを

してくれていました。配膳に準備も整い、お客さんご来店。。。

お二階の大広間に上がっていただくとなにやら壁をちらちら見る気配がした・・・と後で語る母。。。


ん?なんか変な雰囲気???と母が後ろを見た瞬間!!!


Σ(゚д゚;)えっ?!

絶句っ!!!!!


き、金屏風が出してあるではないかっ!!(+_+)

さっき、今しがたまで金屏風を直してあったのに出してあるではないか!そ、それもよりによって

法事・・・(><;)


さっと金屏風をさりげなく片付けた母は心臓止まるかと思った!っと冷汗もん。

そ、そうかA君に朝、今日のお客さんは法事の帰りやでって伝えなかったウチらが悪かった!

お客さんが来る直前、最後にチェックをしてくれたA君はいつも宴会の時に目隠し代わりにして

いた金屏風を出してくれて気を利かせてくれたのであ~る(;´▽`A``

そ、それなら出しときましたよとか言ってよ~ショック!

と、まあこんな感じで手伝って頑張ってくれていますo(^▽^)o

私も若い頃はこんな失敗、ざらでしたけどねぇ~