スターダストダイヤ ~雪風のブログ。 -27ページ目

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

こんにちは!((((oノ´3`)ノ

今日は2025年7月20日です



最近はちょっとある出来事によりメンタルがすり減り気味。

というわけでそういう時に元気が出たり、楽しくなったり、幸せになれたり……

役に立ちそうなあれこれを簡単に紹介。
 

 

 

「決意の朝に」Aqua Timezの神曲。とにかく歌詞がすごく良い……

「苦しいのは自分だけじゃない」と寄り添ってくれる。

 

 

 

 

 

精神科医Tomyさんのありがたいお言葉「苦しみは楽しみの前座」

今の苦しみを乗り越えたらきっといいことがある!という気分にさせてくれる名言。
 

 


「虹の空」FLOWの楽曲

明るく元気で聴いてて元気が出るし、感情を揺さぶってくる。こちらも歌詞に背中を押される。
 

 



「理不尽な目にあって、忘れられない」時の魔法の言葉『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』【第1回】

「嫌なことをされたり言われたりして落ち込んでも、その本人はとっくに忘れてパフェとか食ってる」

あるあるですね。「パフェとか食ってる」って例えが面白くて好きwwwwwww

まあ、要は嫌なことをした相手のことを気にするだけ無駄ってことね……

 


志望校に「合格できますように!」と絵馬に書いて吊るしてお願い→でも逆もお祈りしておくといいかも?

それはどういうことかというと…理由を知ると「なるほど…!」って思う、ためになる漫画。

こういう考え方をできるようにしておきたい。
 

 

 


テンションが上がって元気になったり、嬉しいことがあってもなぜか落ち込んでしまう。

私もあって「なぜだろう?」と思ってたけど、これを見て納得した。



色々メンタルにダメージを与えてくる出来事や事件などがあるけど、

心の支えを見つけ何とか生き延びていきたい…!!

こんにちは!(^o^)/

今日は2025年7月19日です


今日は翠くんの好きな場面を全部描き下ろして、

それをひとまとめにしたんです。



ひとまとめにするために「フォトコンバイン」というサイトを使わせていただきました<(_ _)>


使用したイラスト


1.「もう誰にも死んでほしくない」。



追い詰められても悪に屈しない、太陽の正義感と優しさにテンションが上がります。

翠くんが颯爽と助太刀に現れるのもすごくかっこいいです。

太陽は思いやりと強さを持った良い主人公です( *´艸`)

 

 



2.「油断するな 鍋は戦場だ」。

 



わちゃわちゃ、ハチャメチャ感が面白いシーンですね。

「花摘み」の技を使って具材を取り分けたり、太陽に忠告してくれたりする翠くんの優しさも光ります

最後に「油断するな 鍋は戦場だ」と真顔で言うところが面白いそうはならんやろ

 

 



3.「僕達は一度君を殺そうとした この程度罪滅ぼしにもならない」。



七悪君に謝る、翠くんの素直な思いやりに「やっとデレましたよ~♡」と池上たろうさんの某百合イラのごとく喜びたくなります。

過去が判明し自分の価値観について悲観するような一面が見られたのも、翠くんの普段表に出さないものを見られて嬉しくなりました。

七悪君ともこれからも仲良くしてほしいです。



4.「卵焼きは厚焼き卵一択だろう」。



まさにギャップ萌えな1シーン。

クールでかっこよく、きりっとした翠くんの意外な一面に萌えが止まりません。

好きな厚焼き卵を太陽に食べてほしがるところもかわいいです。

 

 



ちなみに今回の題名「クールビューティースパイ・レポート Ⅱ」は

「アサルトリリィ」スマホゲームのイベント・「ノーブルリリィ・レポート」を元にしました。

 

 


アニメ2期でも翠くんのどんな場面が見られるか、楽しみです!

私は「夜桜さんちの大作戦」のキャラ・蒼翠が最推しで大好きですが、

ふと思うと彼と他キャラのクロスオーバーを色々描いてるなーと思い立って

まとめてみました。全8枚!


+「ウィッチウォッチ」宮尾音夢



日5でアニメ放送されたWJ作品の推しキャラつながり。
 



+「うえきの法則プラス」ビャク



私の推し男子二人です。ツンデレ美容師とクーデレスパイ。

単純に私が得する組み合わせ。


+「虹ヶ咲」三船栞子



翠色の髪最初は主人公たちに厳しい態度をとり敵対関係→徐々に態度を軟化させ、頼れる仲間や友となっていく

という点に共通点を見出した二人。お堅くてしっかりしていて、でも根は優しい性格も?

(余談だが敵対関係にあった時点で「実はいいやつ」ってのを匂わせる描写が入る点も共通?

 栞子→ボランティア活動を行い子供たちと遊んであげる/翠→日課で何者かの墓参りに出向く)

 

 


「虹ヶ咲」上原歩夢「シンカリオン」リュウジ



翠くんの「卵焼きは厚焼き卵一択だろう」発言からヒントを得て、卵焼きづくりに定評のある二人を召喚。

おいしい厚焼き卵を食べられますように。

 

 


「うえきの法則プラス」ビャク「シンカリオン」リュウジ



私の推し男子3人。

どちらも最初は主人公たちに厳しい態度をとるも、交流を重ねて徐々に態度を軟化させデレていく

→良き仲間・友に
…みたいなところが共通。栞子さんのパターンと似てる。


+「星のカービィ」カービィ



ピンクで丸くてかわいいカービィにさすがの翠くんも興味を抱いてしまった模様。


+「ポケモン」エルレイド



翠くんはポケモンを相棒にするとしたらエルレイドかなーと

緑と剣士という点で…あとエルレイドは「こうそくいどう」を覚えられる。花踏み?

 

 



+「呪術廻戦」狗巻棘



ジャンプ作品のCV:内山昂輝さんつながり。内山さんのお声は素敵すぎる。

 

 

 

おはようございます

今日は2025年7月18日です


2019年7月18日に起きた「京都アニメーション放火殺人事件」から6年

 


沢山のアニメーターさんの命が失われました。

もうこんな悲しい事件が起きないことを祈って。


事件当時、「京都のアニメーションスタジオで火事が…」

と聞いてとても驚いた記憶。まさかこんなことが起こってしまうとは……

私も知っている有名なアニメーターさんが大勢犠牲になったことにショックを受けた。

そして、私の好きなアニメを作る会社でこういった出来事が起きたことも……

 

 

Pray For Kyoani

こんにちは!(*´ω`*)

今日は2025年7月17日です


「アニメとかのサンリオコラボって多いけどどれもかわいいよね」

サンリオキャラとアニメなどのキャラが公式コラボするのって結構多い。

「サンリオコラボ アニメ」で検索かけると色々な作品のものがヒットする。


個人的に初めて意識したのは「少女☆歌劇レヴュースタァライト」のサンリオコラボ

 

メインキャラ9人がそれぞれに似合ったサンリオキャラをモチーフにした衣装を着てるものなんだけどこれがかわいいのなんのって。

そのキャラらしさやイメージカラーを出しつつもちゃんと元ネタのサンリオキャラらしさも消してないのがポイント高い。


ちなみにその中の一人のアクスタをお迎えしたことあり。



最近だと「夜桜さんちの大作戦」のサンリオコラボも良かったな。

 


夜桜家(ゴリアテも含む)とサンリオキャラのコラボ。

夜桜家での推しの二刃ちゃんには初見で「かわいい!」と惚れ込んだ。

 

 



ほかにも
 

ぼざろ。
 

呪術廻戦。
 

ラブライブ(虹ヶ咲)。


これ以外にもまだまだたくさん。


これからもいろいろな作品とサンリオの公式コラボが見てみたい。