オンライン展示会 | 30代OLブログ

30代OLブログ

30代OLブログ

私は今展示会に携わる仕事をしています。

世界中の方がご存知の通り、大人数が集まるイベントは中止、延期。

展示会は春と秋に開催されることが多いのですが、春はもちろん全滅で、秋になったところで本当に開催できるのか?全く目処が立っていません。年内は厳しいのでは?と言われるととっても胸が痛くなります。ショボーン

 

そんな時に注目されるのがオンライン展示会。

オンラインだと場所、時差、時間に関わらず出展者、来場者も参加できるのでこれが主流になるのではないか、と。

 

たしかに日本国内にしても、地方の方が東京ビッグサイトや幕張メッセに来るのは時間も費用も体力にも負担がかかるのでオンラインの方が便利は便利ですね。

 

でも、私は人が集まることによって生まれる熱気、出展者の熱気、参加者の期待などが大好きです。お願い

 

これまで簡単に会えていた人たちになかなか会えなくなり、今までより一層、早く人に会いたい気持ちが大きくなりました。

 

展示会も、いくら映像や設計図やパンフレットが優れていても、やっぱりそこにいる人や担当の方との話で購入を決めることがありますよねおねがい

 

オンライン展示会のいいところ、これまでの展示会のいいところを組み合わせて、自分のこれからに活かせるよう頑張ります!!