こんばんは!
今日はにぃにの卒業証書授与式…というより、教室で『おめでと!』と渡されただけ
卒アルも持ち帰ってきました。
早速、校則ではダメだった〝ツーブロック〟をしに美容室行ってました

ずっと校則ギリギリのラインを攻めてたので、あまり変わり映えしないけど本人は満足げです
そして卒業式用に購入した私のスーツですが。
ネットで購入して、届くのを待っている間に卒業式が中止になり、キャンセルして受理されたのですが
何故か今日届いたんです
ネットでそのお店を見ると、中国製のお洋服をたくさん扱っているお店だったようで
納期が遅れに遅れて統括しているサイトから退店していました。
問合せ窓口はあったので、間違って届いた商品をどのように返品したらいいか問い合わせました。
ら…
『納期遅れにさらに間違えてお届けして、重ね重ね申し訳ありませんでした。お手元のお品物はプレゼントします』
だって
ラッキー

あまり着る機会はなさそうですが、メルカリ行きというテも。笑。
先月下旬からメルカリデビューしまして
ベビーバスやら、使わなかった授乳用の器具やら本やらを出品して順調に売れています
いま、お出かけも自粛ムードでヒマなのでちょうどイイ。
郵便局が近いっていうのもあるけど、捨てるよりメルカリ!!ってコツコツやってたら、始めて1週間で2万円近く売れましたよ
まぁ、ここからは売る物もなくなってペースダウンですが。
んで、メルカリで売り上げてもそれだけ買い物して使ってしまうってゆーね

今日も玄関ドアのリースを手作りされている方からミモザのリースをポチってしまった
めっちゃ素敵やった。届くのたのしみ。
欲しかったモビールも、手作りで出品してる人がいて、これまた可愛い
こうしてお小遣いが入ったので、娘2人に新しい靴を買いました。
ひーちゃん、明日で4か月とまだ歩くどころかお座りすら出来ないのに、ファーストシューズより先に買ってしまったのはコンバースのいちごスニーカー

これね、以前から欲しくて
なかなか人気があって大きいサイズからどんどん品切れするんです。
12.5センチを買いましたが、これと、もうあと12センチしか残っていませんでした。
去年のデザインはマジックテープがなくてファスナーがついてて、イチゴのヘタの形もちょうちょみたいな形でした。
今年のはこんなの。
売り切れる前に買えて良かったです
ちなみにパイナップルもありますよ🍍
さて、昨日のブログで書いたいーちゃんの公文ですが
週2の教室がなくなり、週1で教室でやるぶんと家庭学習ぶんを引き取り&やったぶんを提出に。
もちろん家庭でやるので親が丸つけをして、間違えた所は直させて、わからない所は教えて。
公文からお便りもいただきましたが、『月謝はそのまま』だそう
あーそうですか。
先生たち、ずいぶん楽していつも通りの収入を得るのね…と思うと、なんだか非常識に思えてきたけど。
どうなんよー。損したとかじゃなくて、なんかモヤモヤ
しませんか?
スイミングも、明日に振り替えましたが月・火と通常通りあったそうです。
いーちゃんが通っていた幼稚園が運営しているスイミングなのですが、幼稚園も通常通りやってるそうで。
とりあえず明日行ってきます。
今日はワタクシ。
朝食べた干し柿にアレルギー反応が出たようで、半日苦しんでたのですが
ひーちゃんも初節句だしにぃにも卒業だしで
ちらし寿司とお赤飯
米米ですが吐き気に襲われながら頑張りました
優しすぎて泣けるわ、ほんとありがたい

しかも少し甘めで凄く美味しいの
もー、このおかずも頂いたし、ほんとならちらし寿司にイクラとか茹でエビも飾ったり、ハマグリのお吸い物もするつもりでしたが
ひーちゃんのねんねに合わせてゴロゴロさせてもらいました
もう干し柿は食べません
しんどかったー。
いやはや
こんな一日ではありましたが
ひとまずにぃには【育て上げた】と言えるのかな
3/31までは学生。
4/1からは社会人。
夢いっぱい
がんばれー

ひーちゃんは
大したお雛祭りはできなかったけど、まだわからないしね!?
来年ちゃんとさせてね。
素敵女子になりますように…













