さて…

今日で主人のゴールデンウィーク休みも終わりです。

11日間…長かった…チーン

実家へも帰れず、旅行やレジャー、外食も銭湯もなし。


ほんっっま、コロナ憎いですね笑い泣き

初日から『今日が5/10でいいわ』と、ボヤいてました。


まぁ、家事ははかどりますけどね、ひーちゃん見ててもらえるから。



こどもの日のご飯は、子ども達だけプレートに鯉のぼりオムライスにしました。
ひーちゃんよりいーちゃんのほうが喜ぶっていうね。




段ボールで遊んだり。




近所の川原に鯉のぼりを見に行ったり。


フリスビーとボールを持って行って、ゴールデンウィーク唯一の屋外遊びをしました。





去年は中止になったいーちゃんの遠足も、雨天で予備日に無事行われました。


中止になった日のお弁当。



無事、行われた日のお弁当。

どちらもご飯の上のデコはいーちゃんウインク

最近、またワンピースにハマっているので、ルフィの帽子と…

あぁ、聞いたけど忘れたな、誰かのバンダナ。



このお陰でおにぎりにしなくて済んで、母は楽ちんでしたよピンクハート


チキチキボーンに、ボーンなしが売っていて、食べやすいからボーンなしのを買ってきたよ星って言ったら、いーちゃんはボーン有りがいいんやって。
味付けだけじゃなく、手で食べるあの感じがいいのだそう。よぅわからんなうずまき






我が家の夏の定番ドリンク
メロンソーダも始めました。
さくらんぼ食べんの早!

ひーちゃんのオヤツ ビスコ、野菜ジュース、クッピーラムネは、いーちゃんも好きラブラブ取らないで。





しばらくぶりに書いたら、蔓延防止までの写真が溜まっていたので載せとこ。





3月の初めころ。
にぃにが帰ってきたので大須へお出かけ。
我が家で大須といえば!の、チェザリへ行きました。

3兄妹…   
この茶髪と赤ん坊が兄妹なんですほんとに。
確かに私が産んだようです。




春休み桜
主人は仕事なので、2年に一度は来る愛知牧場。
ほっともっと寄ってお弁当


いつも桜の時期に来ています。
ひーちゃんは初めてだねニコニコ


エサやりまくり。
ひーちゃんはびびりまくり。




近所の公園で〜



ベビーカーでいーちゃんの学級懇談へ出かけたら、帰りに寝てしまったりラブ



いつも行く公園と違うと、遊具の遊び方がわからなかったり



玉ねぎむいてイタズラしてたら、足の裏に皮がはりついて取れないとグズグズ…しらんがな。



もう2ヶ月ほど出かける先は公園とスーパーとドラッグストアぐらい。

主人といーちゃんは会社と学校があるからまだいいけど、ひーちゃんの経験値が心配で。
人見知りもひどいし、場所見知りも。



愛知県も緊急事態宣言が出て、え。出たの?出るの?
もう知りませんが、ワクチンも子どもはまだまだ先だし、高齢ではない大人も年末とか言われてる?

一体どうなるんでしょうね、早くインフルエンザくらいの扱いになってくれればいいですが。

憎い憎いコロナですが、まずは自分がかからない、医療のお世話にならない生活をする。

みんな我慢したり工夫したりの生活が2年目に突入しましたが、その中でも楽しみを見つけて暮らしていくしかなさそうです。


今日は新緑を愛でるドライブでも連れていってもらおうかな。









2021年になって初めてのブログですニヤニヤアセアセ

家族はみんな、元気に過ごしておりますが
9月から入院していた義父が先月末に亡くなり、コロナ禍ということもあって参列に来られなかった方からのお香典やら御供物の記録に、夜な夜な主人と作業しています。


北に南に親戚がありますが、本当に限られた人と会社だけにお知らせし、全て終わってから皆さんに…という、なんとも寂しくて悔しい。


にぃには、通夜と葬儀の参列のためにPCR検査を受けて帰ってきました。
さすがに2ヶ月ぶりなので嬉しかったです。

いーちゃんなんてゴロニャンしてますよ〜ラブラブ
びっくりキョロキョロ‼️
こんな事、幼児期以来なかったのに。
2ヶ月も離れていたので、いーちゃんなりに恋しかったのでしょう。
一言も『にぃに元気かな』とか言わなかったのに!!
ツンデレにもほどがある。笑



義父ですが、9月にお風呂で倒れ、入院して脳梗塞がみつかり、悪性リンパ腫やら敗血症…
最終的には合併症として肺炎のため亡くなりました。

75才。早すぎます。
すごくバイタリティ溢れる人で、人好き。
義母から義父のグチを聞くこともよくありましたが、いつも最後には
私:『憎めない人ですねぇニヤリ
義母:『そうなんだよねぇ〜』
って話が終わるような、可愛げのあるおじいちゃんでした。


入院する前からボーっと喜怒哀楽がなくなり、鬱やアルツハイマーを疑ってたくさんの検査をしましたがわからず。
結局、最後まで義父自身が死を覚悟しての言葉や行動はできないままでした。

私はこれが一番悔やまれるな。
ガン(悪性リンパ腫は血液のガンだそうです)って、本人に告知さえされればみんなにお別れができる終わり方ができるはずなのに…

去年の今頃は誰も何も気づかず、ちょうど写真館で義父を中心に、義母、2人の息子、娘、婿、嫁、5人の孫と写真を撮ったんですよね。

最近おとなしいなー、喜怒哀楽がなくなってきた???と思ったのが春頃だったので、本当に早かったなぁと残念でなりません。


しばらく、土日だけでもお仏壇に手を合わせに行ったり、義母をごはんに誘ったりしたいと思います。






ひーちゃん、1才3ヶ月になりました。
私の父はもっと早くに亡くなっているので、ひーちゃんはもはやじぃじという存在の人がいなくなってしまいました。
義父にはもっと成長を見守って欲しかったですが、せめて会えて抱っこもしてもらえて良かったです。
たくさん写真も残っています。
大きくなったら話してあげようと思います。






↑雪の降った日、ボウルに雪を入れて室内で遊ぶ怠慢な姉妹。
床…ビッショビショチーン











こんばんは!


今年もあと3日!!  ですね!

いや〜、ほんと一年は早い。
コロナでお出かけが思うようにできなくて、ひーちゃんもいるので育児以外は本当に起伏の少ない生活をしていましたが。


ネンネだったひーちゃん、トッコトコトコ歩きまくり…
階段下の侵入防止柵をズラして階段上がってるし…滝汗
お気に入りの歌は、なんとなーく歌ってるし!
発語も増えてきましたピンクハート
髪も結べるようになってきたし〜
おっぱいしか飲めなかったのに、もはや白米もみんなと同じ硬さのが食べられるし(タスカリマス!)  でもまだおっぱいあげてます。私もやめるの寂しくてデレデレ




いーちゃんは最近、書道のお稽古で良い評価をもらえて、冊子に作品が掲載されましたラブ

サンタさんもまだ信じていて(信じているフリだと思う。今年、ついにそう思った私。)ゼルダ無双のソフトをもらってました。
主人が夜中にSwitchにダウンロードしていましたウインク
そしていつものいーちゃんが用意したコーラ500mlと、お菓子を一気飲み・一気食い。おつかれー




にぃになんですけど…
去年の今頃、第一希望の就職先に内定をもらって喜んでいたのですが
…先月辞めましたチーン

だけど仕方ないな。と思う理由があり、
空港業だったのですがコロナで仕事がなく、本当なら毎日飛行機に乗り込んだり、滑走路で働く業種だったのに、系列ホテルのベッドメイクとかを任されていたらしく。
にぃに、私と一緒で少し潔癖なところがあり
見ず知らずの他人の使った物の後始末などが苦手で。
それでも私なら一度きりで退職を考えそうなところ(このようなお仕事をされている方をどうこう言っているわけではなくて、私はできないというだけです。看護師さん、美容師さんあたりも私にはできませんが、代わりのない尊いお仕事だと思っています!!)2ヶ月ほど頑張ってたんですよね。
だから、辞めると言い出した時は止めませんでした。
いま、社保つきの社員扱いで全くの別業種で働いています。
…が! コロナ予防の万全な職種ではないため、実家へ戻ることはやめてもらっていますので、年末年始も会えません笑い泣き




ひーちゃんはコロナのせいか、人見知りがまだ続いています。
いーちゃんは…鬼滅の映画も見に行ったし、元々インドアでゲームラブ❤️だからあまりコロナの影響はないかな。
にぃには思うように働かず退職。

主人も会社が少しヒマらしく…経営サイドなので悩みますよね…




そしてっっ❗️私ですよ私〜❗️ はいはいパー

帰省自粛しました笑い泣き

実家大好き地元大好きラブラブ
それでも地元から離れた土地で楽しく暮らせているのは、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆の帰省を楽しみに過ごしているからと言っても過言ではないのに笑い泣き



ついこないだまでゴートゥーゴートゥーGOTO音符

ゆーてたのに、今は何?
自粛しろって…   って…   って…笑い泣き

まぁ、これだけ増えてきたら無理もないですが
な〜んかあれこれと出される小手先だけの政策で振り回されてる感満載!!



はぁギザギザ帰りたかったですアセアセ



落ち着いたら土日だけでも絶対かえろ。


ひーちゃんめっちゃ可愛い時なので、母に見せてあげたかったな…






〜おまけ〜

先日のクリスマスメニュー🎄

コープのパエリアの素!ローストチキン!
どちらも美味しかったです!!


パエリア、レモンを絞るとほんと絶品〜!

他にはトマトクリームスープ(キャンベル)と、生ハムでクリームチーズやらスティック野菜を巻いただけのやつ、フランスパン、ベルキューブクリスマスベル

ケーキはいーちゃんと作ったガトーショコラバレンタイン
粉糖のお化粧は、いーちゃんがYouTubeで学んできたフォークナイフとフォークの柄ラブラブなかなか可愛いね照れ



なんかもー、素敵なテーブルコーディネートとかできる人すごいわ。
見栄えのためだけにお皿重ねたり、カトラリーをリボンで結んだり。




別の日の水炊きなんてコレですわ。

鳥肉やら野菜が煮えるまでカニ食べとき〜

ゆうて、カニ(スーパーで700円ぐらいの茹で蟹)とキッチンバサミど〜んハサミハッ

スーパーのカニ、今年は旅館やら民宿もお客さん少ないからか、美味しいのが流れてきてるような!?
お刺身も例年よりレベル高いのんばっかり当たる気がします星


帰省も自粛したし…
ほんま、美味しいもの食べることしかないなニヤリ


本気の大掃除もあと3日でするつもりですが〜
夫が私のどちらかがひーちゃん見てなきゃいけないからなぁ〜
ストレスにならないように優先順位を決めてやります。




恐らく今年のブログはここまでですニコニコ


毎度毎度、私の記録がわりの誰得もない記事ですが、お読みくださった方、ありがとうございました照れ



2020年は、それこそ誰も得をすることがない大変な年になってしまいましたが、クサらず1日でも笑顔で過ごせる日が多くある2021年を迎えましょう!







2020.12.29 めぐぶぅグラサンハート