さて…
今日で主人のゴールデンウィーク休みも終わりです。
11日間…長かった…

実家へも帰れず、旅行やレジャー、外食も銭湯もなし。
ほんっっま、コロナ憎いですね

初日から『今日が5/10でいいわ』と、ボヤいてました。
まぁ、家事ははかどりますけどね、ひーちゃん見ててもらえるから。
こどもの日のご飯は、子ども達だけプレートに鯉のぼりオムライスにしました。
ひーちゃんよりいーちゃんのほうが喜ぶっていうね。
段ボールで遊んだり。
中止になった日のお弁当。
無事、行われた日のお弁当。
我が家の夏の定番ドリンク
どちらもご飯の上のデコはいーちゃん

最近、またワンピースにハマっているので、ルフィの帽子と…
あぁ、聞いたけど忘れたな、誰かのバンダナ。
このお陰でおにぎりにしなくて済んで、母は楽ちんでしたよ

チキチキボーンに、ボーンなしが売っていて、食べやすいからボーンなしのを買ってきたよ
って言ったら、いーちゃんはボーン有りがいいんやって。

味付けだけじゃなく、手で食べるあの感じがいいのだそう。よぅわからんな

メロンソーダも始めました。
さくらんぼ食べんの早

しばらくぶりに書いたら、蔓延防止までの写真が溜まっていたので載せとこ。
3月の初めころ。
にぃにが帰ってきたので大須へお出かけ。
我が家で大須といえば!の、チェザリへ行きました。
3兄妹…
この茶髪と赤ん坊が兄妹なんですほんとに。
確かに私が産んだようです。
主人は仕事なので、2年に一度は来る愛知牧場。
ひーちゃんは初めてだね
近所の公園で〜
ベビーカーでいーちゃんの学級懇談へ出かけたら、帰りに寝てしまったり
いつも行く公園と違うと、遊具の遊び方がわからなかったり
玉ねぎむいてイタズラしてたら、足の裏に皮がはりついて取れないとグズグズ…しらんがな。

エサやりまくり。
ひーちゃんはびびりまくり。

もう2ヶ月ほど出かける先は公園とスーパーとドラッグストアぐらい。
主人といーちゃんは会社と学校があるからまだいいけど、ひーちゃんの経験値が心配で。
人見知りもひどいし、場所見知りも。
愛知県も緊急事態宣言が出て、え。出たの?出るの?
もう知りませんが、ワクチンも子どもはまだまだ先だし、高齢ではない大人も年末とか言われてる?
一体どうなるんでしょうね、早くインフルエンザくらいの扱いになってくれればいいですが。
憎い憎いコロナですが、まずは自分がかからない、医療のお世話にならない生活をする。
みんな我慢したり工夫したりの生活が2年目に突入しましたが、その中でも楽しみを見つけて暮らしていくしかなさそうです。
今日は新緑を愛でるドライブでも連れていってもらおうかな。