茶筅ショコラ@ セゾン ド セツコ京都ショコラトリー | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ


12/2(月)O.A.関西テレビ「よーいドン!」本日のオススメ3のコーナーでご紹介させていただいた『個性が光る!新店の大人スイーツ』。


3軒目は、日本の“SHIKI”(四季、色=色彩、式=様式美)をチョコレートを通して表現する「セゾン ド セツコ」の世界観を体感できるショコラショップとして、10月29日に京都 三条にオープンしました「セゾン ド セツコ京都ショコラトリー」さん🍫





伝統的な雰囲気を残したまま京町屋をリノベーションされていて、「堀木エリ子」氏による創作和紙が特別な空間を演出しています✨



今回ご紹介させていただいたのは、カフェ限定メニューの「茶筅ショコラドリンク」です🍵



エクアドル産ショコラと抹茶ショコラの2種類があります。

砕いたショコラに温かいミルクを注ぎ、茶筅で混ぜ合わせ、トッピングを加えてオリジナルのショコラドリンクを作ることができます🍫



 

茶筅でシャカシャカ🎶とたてていくのですが、日本伝統の茶道の文化も伝えたいという想いからこのスタイルにされたそう。

茶道未体験の方もいらっしゃるかもしれませんが…お茶会のように緊張しなくていいので、とっても楽しいですよ。



トッピングは、ショコラにはフランボワーズ・菩提樹の蜂蜜・胡椒。

抹茶ショコラには、きな粉・黒蜜・柚子とそれぞれ3種類が添えられています。


単体で加えてみたり、全部混ぜ合わせてみたりと、自分オリジナルで様々なフレーバーを作り上げ、味変を愉しむことができます💞

 

チョコレートもミルクもやさしくほっこりする味わいなので、私的にはスパイシー感や酸味がアクセントになる、ショコラ×胡椒と抹茶ショコラ×柚子が好みでした💗

 

ミルクはポットにたっぷりと2杯分入っているので、ショコラとミルクの割合を変えたり、トッピングで様々に味を変えたりと存分に堪能することができます🥛








ボンボンショコラやチョコレートケーキとはひと味違う、趣深い和の空間の中で愉しむ新しいチョコレート体験をぜひお試しください❣️